TODAY'S
 
小学校​卒業式、袴はダメだった


卒業・入学式に選ぶ服



娘の通っていた小学校では、

6年生になって割とすぐに、

卒業式の服装に関する

プリントが配られた。


その内容は、


卒業式の袴は、

お控えくださいびっくりマーク


という内容が

やんわりと書かれていたと思うキョロキョロ




娘は今まで、

卒業生たちが 

袴姿で式に臨んでいる姿をみてきたので、

少し残念そうだった凝視


でも私としては、それに賛成だったキョロキョロスター


理由としては、

学校のプリントにもあったけれど、


⭕️卒業式は、教育活動の一貫だということ。

⭕️慣れない着物で気分が悪くなったり、トイレに時間がかかること。


など、、、

この辺りに、とっても納得したから気づき



卒業式って

結構たくさん練習している。


服装のせいで、

せっかく練習したのに、

体調が悪くなったりトラブルが起きるのは、

かわいそうだと思う真顔



もっと簡単で、窮屈なイベントでなければ

袴でも問題ないのかも??


例年、袴で参加するために、

朝早くから着付けに行ったり、


美容院で髪をセットするということも

保護者間の話で聞いてた滝汗


わが家には、娘の下に

歳の離れた息子もいるので、

一緒に連れて行くのは大変そうだな‥と

思っていたところだったので、


正直なところ 少し安心しましたてへぺろ



その代わり…

写真スタジオでは、

卒業記念に袴姿で

可愛らしく撮っていただきました!

家族で撮影できたし、本人も満足そうでした飛び出すハート




卒業式の当日、みんなの服装は、

ブレザー、スーツといった服装でしたキラキラ


ちなみに、

中学校の制服を注文したときに、

卒業式の服を

レンタルサービスしてくれるところも多いウインク


なので、

レンタルの服を着ているお子さんもチラホラスター


考え方は色々だろうけれど、

わざわざ購入する必要がないのは良さそうニコニコ


 

娘は、ピアノ発表会で着た

ボレロ付きのワンピースを選んだにっこり


なかなか気に入っている服だったので、

本人もそれで満足みたいだった飛び出すハート


あまり着る機会がないので、

活用できて良かったかもてへぺろ



【コサージュ花プレゼントだってポーン

 【コサージュプレゼント】【あす楽】セレモニーアンサンブルスーツ ドット柄ワンピ ネイビー ベージュ 7号 9号 11号 13号 15号 17号 19号 服装 ママ(母親)用スーツ 卒業式 スーツ 卒園式 七五三 フォーマル 学校行事 結婚式 即納