わたしがパーソナリティを務めるTBSラジオ、
辻井いつ子の今日の風、なに色?」が今週の日曜日も
放送されますので、ご案内いたします。


今回は、青山学院大学陸上競技部寮母である
原 美穂さんをゲストにお迎えしますハート



原 美穂さんは、青山学院大学陸上競技部の監督である
原 晋(はら・すすむ)さんの奥様です。


原 晋監督にも、2016年1月31日(日)、
「三井ショッピングららぽーと海老名」で開催した公開録音
ゲストで来ていただいたことがありますおんぷ



お二人が結婚した時、
原監督は中国電力に勤務していたサラリーマンでした。
穏やかな結婚生活が続くはずでしたが、夫である原監督が突然、
縁もゆかりもない大学の陸上部の監督になると言い出します!


そのため、原 美穂さんは箱根駅伝について何も知らないのに、
広島の自宅から町田の寮に移り住み、
寮母として、寮のルール作りから選手のサポートを行うことになったそうです。


その後の青山学院大学陸上競技部は、
テレビなどでも取り上げられている通り、
2018年には箱根駅伝4連覇を達成するなど、
目覚ましい活躍を続けていますね。


今回は、寮母になった頃の話や、
寮母としての生活について伺いますきらきら

 



・放送日:2018年3月4日(日)朝7:15~(毎週日曜・朝7:15~放送)

・放送局:TBSラジオ

・放送エリア:関東地方(福島県、長野県、静岡県、山梨県、新潟県の一部地域でも視聴可)

・番組HP: http://www.tbsradio.jp/naniiro/



パソコンやスマートフォンからでもラジオが「ラジコ」で聴けます。
こちらhttp://radiko.jp/をクリックして「TBSラジオ」を選択してください。
(関東地方以外の方は、会員登録が必要です)



※radikoに、過去1週間以内に放送された番組を
後から聞くことのできる「タイムフリー」という機能が始まりました。
この番組もタイムフリー機能で聞くことができますので、
聞きのがした方はぜひご利用ください。



原 美穂さん初の著書『フツーの主婦が、
弱かった青山学院大学陸上競技部の寮母になって
箱根駅伝で常連校になるまでを支えた39の言葉
』(http://amzn.to/2FKV5O5)にも、
弱小チームだった青山学院大学陸上競技部が
強豪校にのし上がった裏側や、箱根駅伝4連覇の舞台裏が描かれています。

よければ、こちらも読んでみてください。


・書名 :『フツーの主婦が、弱かった青山学院大学陸上競技部の寮母になって 箱根駅伝で常連校になるまでを支えた39の言葉
・発売日:2017年12月16日
・価格 :1,300円+消費税
・発行 :アスコム
・詳細 :http://amzn.to/2FKV5O5


それでは、今日はこのへんで。