ホルモン鍋とモツ鍋の違いは? | つじホルモン日記

つじホルモン日記

名古屋の「つじホルモン」が発信するホルモン日記
お勧めメニューなどを紹介します!

今晩は、代表のつじです、お世話になります

僕のもう一つのブログにあった、質問を

もう一度こちらの、ブログで繰り返します。

www.tsujihorumon.com


ホルモン鍋とモツ鍋の違いは何かはてなマーク

僕の仮説ですが、3つあると思います。

1 ホルモン鍋とは、牛の小腸と野菜類で

  仕上げた鍋の名称で、牛の内臓全般を

  使い仕上げた鍋をモツ鍋の名称で、

  なぜモツ鍋か、臓物を入れるからと思います

2 単純に地域による名称の違いで鍋自体に

  入れる具材は、変わらない、地域により 

  具材が変わる はてなマーク

3 モツ鍋と言う名称は昔から変わらず、

  最近は、ホルモンが流行っているので、

  名称の差別化の為にモツ鍋と言わずに

  ホルモン鍋と言う名称を使うはてなマーク


ちなみに・・・

関西の一部の地域では

ホルモンをほそと、呼んでいます

blog_店の写真 097


当店の牛ホルモンです

 ほそ・・・

blog_店の写真 101


当店の名物・・・とんちゃんです

トンちゃんは豚の腸を八丁味噌

で和え食します。

おそらく、トンちゃんは、愛知県の

近郊と北海道の一部の地域で

よく食べられています。



もし僕の仮説、もしくは説明で

間違えがあれば書き込みを

お願いしますチョキ

確実な根拠がある訳ではなく

経験上の説ですので、

間違えがあればすいません。

とりあえず、飲食業歴28年で

も、焼肉屋歴は初心者の6年

ですからクラッカー



代表 つじたかし