昨日ご紹介したエスコートカードで
使用したシーリングスタンプ。


是非とも
グルーガンタイプにした理由もお伝えしたく。





何でかと言うと…

DAISOに蝋タイプが売ってたので
そちらでも試してみたのですが……





グルーガンタイプにした理由その①
火を使うので怖い。


あちち…。

垂れた蝋に火が移っちゃった事もあって!
後で剥がしやすいように、クッキングシートの上で作業してたので肝を冷やしました😂😂😂





グルーガンタイプにした理由その②
思うように押せない。


蝋は固まるスピードが早いから
その後の修正が難しい…。


グルーガンタイプのワックスだと若干ゆっくり固まっていくので、押してしまった後からでもスタンプを傾けて押したりするとセーフな形になったりするんですが蝋タイプはそれが困難…!






グルーガンタイプにした理由その③
最後まで使えない。


手元が熱くなってしまって
半分使ったところでリタイアしちゃいました。





ちなみに…



こっちのグルーガンのタイプだと、
1箱で30個のスタンプを作成できました。


でも、数個だけ欲しい場合には高い値段なので…


1~2個だけ必要なのであれば、
DAISOのシーリングワックス


30個ほどをバンバン作りたい人は、
エルバンのシーリングワックス



…という風に、買い分けるといいかもです。





ちなみにもちろん
どちらも火傷の可能性あります(泣)

私はどっちの製品でもやっちゃいました😂
(しかも指輪はめる方ー!!!泣)


シーリングスタンプをやるのであれば、
私みたいに素手ではなく、
手袋かなにかしてからやってくださいねー!!





┈┈┈ YouTubeはじめました🌈 ┈┈┈┈
結婚式で実際に流した
オープニングムービー公開中!



┈┈┈┈┈┈辻 紗彩┈┈┈┈┈┈

楽天ROOM

 今までブログに上げたアイテムを

    こちらにまとめています。


Twitter 

更新お知らせや、日々のこと。


Instagram

たまにカズくんとインスタライブ。




買ってよかったアイテム3選