夜の銀座で、男の料理教室を開店! 施工、電気工事屋さんもLED照明で困っている 事前に相談して! | 失敗しないLED照明活用術

失敗しないLED照明活用術

LED照明は何を選べはいいのか?
節電は?買ったけど点かない!色がヘン!
知っているけど知らない、説明会、勉強会を開いたり、現地調査に!
毎日奮闘してしている活動日誌です。

初任給10万円の会社に就職して、友達と銀座のクラブを3軒!
お金がなくなり家でインスタントラーメンを食べていた、

節電コンサル  LED照明の楽画企 辻川です。

http://www.rakugaki.co.jp/

 

その銀座で、昼はレストラン、夜は男のための料理教室を開店!
時代は変わりましたね!

でもLED照明にする時は、事前に相談してほしい。

 



レストランなどの飲食店開業コンサルティング、
設計施工をしている会社の担当者からSOS!

 

以前買ったのと同じLEDスポットライトを30個、今日欲しいんだけど!って、
昨日の夕方電話がありました。

照明は電気工事屋さんに依頼していたけど、LED照明を注文してなくて、それも高すぎる!と、私に電話してきたしだい・・・

 

さすがに昨日は予定があったので、今朝30個を持って行き現場を見て啞然!

 

灯具も電球の種類も何種類かあり

・口金E11とE17が2種類

・ダウンライト、スポットライトとクリプトン球

・調光タイプと通常タイプ

 

飲食店は照明がおおいのですが、それにしても多いので聞くと、

夜は男の料理教室を夜開催するので多くしたと、銀座の夜も変わってきましたね。

 

30個全部を通常電球で点灯すると2kWはあり、1000Wのドライヤー2個を点けっぱなしと同じ状態になるので、冷房が効かなくなり、また使用電力も多くなるのでLED照明にするのは正解なのですが・・・

 

ほんと事前に相談してくださいよ!

 



 

■サロン、飲食店にLED照明を導入する時のポイント(仮)

これは、別途ブログを書くことにしましょう。

 

■サロン、飲食店にLED照明を導入する時の現状の問題点

これについて、いくつか

 

 

①設計段階でLED照明に精通した人がいない

LED照明に精通した電気技術、電力費用、照明テクニックなどのノウハウを持った人が、ほとんどいない。この2年くらいで急激にLED照明化が進んでいて、なおかつ進歩が急激なので、絶対人数が不足しています。

 

②施工、工事段階でもLED照明の技術ノウハウを有した電気工事業が少ない

少しづつLED照明を経験したことのある電気工事屋さんも見かけますが、
それでもやったことがある経験だけで、ノウハウを持った人は少ない。

既存の照明は「電気」機器、LED照明は「電子」機器。LEDは半導体なので光りを発したり、整流や調光などコントロールするための電子回路が組み込まれていますが、そのノウハウを持った人が少ない。

 

③お客さんもLED照明のことをわかってない

LED照明にすれば、ちょっと高いけど毎月の電気代が安くなる・・・くらいの考えでLED照明にすることを指示。でも明かりと灯りでも説明したように、明かりの質が違います。
色温度、演色性、配向、直進性などを理解してなく、設置してからイメージが違うということになります。

 

ざっと、このような現状の問題点があります。

 

サロン、飲食店向けのセミナー講座を開催しようかと、本気で考えています。

それとサロン、飲食店向け専用のLED照明も・・・

 

このブログを書いている途中で、もう一度現場へ行ってきました。

 

電気工事屋さんに確認すると、LED専用調光器を、なんと7個!灯数も分けており安心!

聞くと、「ネットで探しても・・・」

施工屋さんも「以前何十個か買ったやつが、頼んだ商品が違っていてパーになったよ!」

 

私がLED照明専門と聞くと安心して、こんど別の案件でも頼むよ!

 

いつでもどうぞ~ (^^)/

 

 

facebookページ「LED照明活用術 楽画企」はこちら!
https://www.facebook.com/LEDlighting.Japan 
私のfacebookフィード購読もよろしければ(^^)
https://www.facebook.com/hideaki.tsujikawa