最近では
あまり万歳三唱しなくなりましたが
結婚式は勿論
卒業式や年度末などの会合締め
何かと万歳三唱をする習わしがあるのです
全国的には一本締めでしょうか? 
選挙の当選の時は全国的に万歳三唱ですか?

子供のころから
万歳三唱が苦手な私です💦💦💦
皆様とリズムが合わず
写真撮られていると
一人万歳ポーズ🙌になっていなくて
恥ずかしくて仕方なかったです
大人になり
自分の感じるカウントより
早めに手を上げだすと合うことに
漸く気がつきましててへぺろ

一昔前の当方結婚式の締めは
新郎の叔父などが
二人の幸せを願って
高らかに万歳三唱の音頭をとるパターン
今回は二人の生活拠点の岡崎市でしたので
式場スタッフが気を利かせて

お見送りして
外へ出たところで
新郎の友人が集まっていましたら
スタッフが当方の風習を音頭とってくださり
万歳三唱をしたんですと❗️びっくり

私と妹は着物からの着替え中で参加出来ず
あー残念
やりたかった爆笑
万歳してもらっている甥っ子を見たかった!
万歳している若者達を見たかった!

娘が作った新郎側家系図を
お嫁さんにプレゼント

家系図みてます(笑)