タイの光と闇 | ココロの声に耳を傾けて♪

ココロの声に耳を傾けて♪

2010年4月~2011年11月までの波乱のタイ・ライフ、アジア旅行、米国留学記(2002年4月~2003年3月)、スピリチュアルなどのブログです。

2010年4月から2011年11月までの1年7か月ほどの


バンコク滞在を通じて経験したのは


ひとことで言うと


タイの光と闇 


を見たということだろう。


タイの光と影、ではない。


東南アジアの強い光(輝き)と


同時にみえる深い闇を見た気がする。


暴動:http://ameblo.jp/tsuiteru-lucky163/entry-10539186007.html

2010年3月から5月19日の暴動終了までに


約90名の死者があったと公式発表されているが、


実際には多くの人が帰ってきてないということで


100人以上の死者があったとのうわさもあった。


貧困:バンコクだけがほぼ一極集中で発展し


地方ではまだまだ想像を絶する貧困があった

バンコクへ来てまず衝撃を受けたのは、


母と子(3歳ぐらいか?)の親子の物乞いが


メインストリートに数多くいたことだった。


その次の衝撃は、その親子の物乞いは実は元締めがいて、


親子で商売(物乞い)をさせているという話だった。


朝見た親子のペアが通勤帰りには組み合わせが変わっていた


という笑い話も聞いた。


東南アジアの貧困。


これは「豊かな国」日本の人には想像がつかないものなのだろうか。


もうひとつの闇


それはわいろ



詐欺:http://ameblo.jp/tsuiteru-lucky163/entry-10627487486.html  

東南アジアは公務員の低給料からわいろがはびこっているという。


たしかに、1999年クリスマスにマニラに行ったときには、


空港で警官にお金をせびられ、


2009年末、ホーチミンの空港では、


書類の不備を補うためにUSドルを求められた。


そしてタイも同じようにわいろがはびこっていた。


そして詐欺。


貧しいタイ人が裕福な日本人を詐欺(だまし)のかもにするのはまだわかるが


タイを舞台にした日本人同士の詐欺もよく見聞きした。…



でも…

この闇が深いからこそ


タイの光がまぶしく輝いているのかもしれない。


ありがとうタイランドビックリマーク


注意この記事は体験に基づいたものですが、


必ずしも2012年10月現在の実情を反映しているものではありません。


m(__)m