今、このブログの過去記事とかを見直してますが

笑える爆  笑

 

メインブログの時もそうでしたけど

昔の表現は本当につたないな~

って思う

 

言っていることも

今の視点でみると狭い感じなのと

無駄に熱いグラサン

 

若さ熱さは良いような気もするけど

ここ数年、大分引き気味でな自分がいます

 

吉方位や凶方位の話でも

「吉方位は良いよ~」と言ってます(自分もです)

 

良いと思うから良いよと言うのですが、

いつでもどこでも万能なわけじゃなく

やっておいたら良いことの一つぐらい

と最近は思ってます

 

運の後方支援みたいな

方位の表す吉凶は

それ自体が未来予測でもあるので

吉をとっていても、

凶に振れることがありますガーン

 

その辺の流れなんかも見えちゃうので

吉方位は良いといいつつも、

どこかに打ち止め感があるので

現実優先になる時がきます

 

今のところ良いと思えるスタイルは

現実でやることを精一杯やりながら

後方支援で運を調整していく手法

 

現実がしっかりしていると

意外と何とかなることも多いんですよね~

 

 


【個人の占い師さんや癒やし系、個人経営者の方へ】
ネットでの活動方法や集客方法、ブログのやり方など、どういう風にすれば良いのか、迷っている人の糸口になるブログもやってます。詳細はこちらからツイッターはこちら