私の息子、津田リョウは現在歌手を目指して上京しています😌

【TikTok】

https://vt.tiktok.com/ZS8fFy6aQ/


そんなリョウのオリジナルソングに励まされたという、病を抱えた少女たちに私は出会いました💦

【病を抱えた上、両親もいません】


癌や脳腫瘍などで入院し、面会もできず、痛みや不安、寂しさ、悲しみを抱えて、ひとりぼっちで沢山泣いて💦💦

日々をなんとか乗り越えて生きる少女たちの姿を知り、何も出来ない自分が、情けなくなりました💦


昔に比べると

癌になる子供たちが余りにも多すぎます。

癌だけじゃない、アレルギーや発達障害も。


皆さんは何故だと思いますか?

考えた事はありますか?


遺伝?体質?


私は、食べるものの影響が大きいと思っています。


農薬大国日本🇯🇵

添加物制限が他国より遅れている日本🇯🇵


化学的な日用品💦

シャンプー、歯磨き粉、洗濯洗剤に生理用品、毛染め剤なども、

当たり前にスーパーに並んでいるけれど

何で作られているか?裏の表示を見た事はありますか?


調べた事はありますか?

それらが、どんな影響を体に与えるか知っていますか?


子供たちは、

食べるものを選んで買い、調理する事は出来ません。

使う日用品だって同じ、選ぶ事は出来ません。


子供たちの体を守ってあげれるのは、大人です。

私たちがどんな商品を買うか?使うか?

で、子供たちの未来の体が変わります。


私は、子供たちの病気を減らしたい💦


だから

オーガニックを広げたい💦

全部オーガニックにしなくてもいいから、少しでも取り入れて欲しい💦


イオンやライフにも

オーガニックなものが増えました

探せば、販売されているお店もあります


消費者が安全な物を求めたら企業は変わります💦

農業だって変わります💦


慣行栽培【農薬や化学肥料を使った栽培】の野菜がドーンと並び、

片隅にひっそり並ぶ

オーガニック野菜、、


ではなく

ドーンとオーガニックや自然栽培の野菜が並んで、片隅にひっそり並ぶ慣行栽培の野菜💦


そして体に優しい日用品が並ぶ


そんなスーパーになって欲しい💦


結果

それが子供たちが健康でいられる社会に繋がる💦


だから

私は、ずっとずっと

オーガニックや自然栽培の大切さを伝えていきたい💦

同じ思いを持つ農家さんや企業を応援したい❣️


子供たちの体を守っていくには

大人が学び、体に優しい物を選ぶこと✨


そして

みんなで自然と共存し仲良く生きていくこと〜

自然栽培のスイカの種を蒔く準備😊