11月12日(土)
✅8時から9時
チャクラヨガ
✅21時から21時半
フットマッサージ
☆足の疲れ、むくみ、痛みのある方、ぜひ入ってくださいね😊✨



【大手企業の社長さんにお会いしてきました】
先日、大手スーパーにオーガニック商品を卸していらっしゃる
社長さんと部長さんにお会いしました✨
それはそれは貴重な体験でした✨

大きな規模の会社に大きな倉庫、大きな冷凍庫。
冷凍庫は、家が何軒建つんや〰︎って規模で、電気代いくらかかるんやろって、想像もつきません😵💦

冷凍庫の中に入らせて頂きましたが、凍死しそうで速攻脱出🤣
あんな冷凍庫に入る機会なんて滅多にないから、貴重な体験が出来て良かったとは思うけど🤣💦


その会社は、3つ程の大手スーパーにオーガニック商品を卸してらっしゃいます。


私も利用しているスーパー。


有機野菜が並ぶコーナー✨
偽造などが多いから
これ本当にオーガニックなのかなあ?☹️
と少し疑いの目で見ちゃった事もあったけど


私も利用している3つのスーパーの商品は、間違いなく
オーガニック
でした😆💕

てんこ盛りのオーガニックのものを実際にこの目で見てきましたから✨間違いない‼️
何より、
現地まで部長さんは行かれて契約されていますから☺️


そして私は、社長と部長のお言葉に、感激しました😊


オーガニックのものを
未来を担う子供たちや病院へ届けたい〰︎とおっしゃっていました😊💕
そんな考えをもつ大人が増えてほしい💦✨

でもね
簡単に文字では書けるけど、
特に保育園って小規模な施設が多いので、パッケージする際のお肉の量。お肉のサイズなどを決めてとりかかるのは、非常に手間のかかる作業になります。

お肉の量が少量のパッケージになると値段は上がるし、保育園側としても沢山買って冷凍しときたいけど、大型の冷凍庫がない、、💦
などなど、クリアしなきゃいけない課題もあるみたいです。

また、
例えば、150か所の保育園や病院から注文がきても、オーガニックな野菜やお米がない場合があるそうです✨
オーガニックとなると特に💦

また、災害💦
今年は北海道の有機人参が全滅で配送出来ないようです。


逆に
オーガニックの農家さんに、野菜を大量注文したとしてもコロナで休園になったりして、大量の野菜の在庫を抱えてしまう事もあるそうです。


また
広島から東京くらいまでなら輸送費もなんとかなるけど、北海道からとなると輸送費に莫大な資金がかかるようで、経営も大変そうです💦


そんな現実大変な作業をしてでも
保育園にオーガニックな野菜や米、お肉を届けたい、と頑張るこの会社を私はめちゃくちゃ応援したい‼️


私が出来ることなんて、たかが知れてるけど
応援するぞ‼️



あとね
やっぱり農薬は怖い、、、
トマトハウスの農薬で皮膚がただれて、有機栽培に変えた農家さんの話も聞きました。

たしかに、農薬のおかげで大量に野菜やお米が育ち、
化学肥料で野菜の成長を早めるから、食べるものに困らないのはありがたいけど

農薬だらけな上、栄養がないのは間違いない💦


豚や牛も一緒
抗生物質を使い、病気を予防
ホルモン剤を投与し、成長を早めて出荷する💦
その方が儲かるし💦


そんな現実を知った上で
自分は何を買い口に入れるのか?を決めた方がいい💦


無知は怖い💦


と改めて思いました💦


みなさん
学んでくださいね!


自分の体は自分で守ろう😊💕


いさむポーク

もう少ししたら、みなさんに買って頂けると思います😊✨

お待ちくださいね❤️







朝のアファメーションです😊

ポジティブな言葉は心を元気にしますよ😊✨

一日のスタートに聞いてみてくださいね❤️