11月5日(土)

✅8時から9時

優しいヨガ


✅21時から21時半

リラックスヨガ

宜しくお願い致します😊✨




【手放すこと】


ストレス過多の職場

ストレス過多の家庭環境

ストレスの過多の人間関係

は、大変ですよね💦


メンタルは、やられるし、毎日朝が来るのがつらいでしょうね💦

今日も、また1日が始まるのかあ💦💦と、重たい体を起こし、夜まで過ごす、、、


そのまんま時間を過ごしてしまうと

鬱になったり、メンタルがやられますよね。


発散できる物があればいいけど、それもないし、発散する時間もないかもしれません。


そんな環境なら、ここは勇気を持って

手放す✨✨

事が必要でしょうね✨


簡単に手放すと言っている訳ではありません。

手放す事で環境を変えるのは、とても勇気がいります。

不安になります。怖いかもしれません。

そして、手放す時と手放して暫くはめちゃくちゃ大変です。


でも、手放さないと変わらない。

何も変わらないんです。

誰かが変えてくれる???これは他人軸でしかありません。自分で変えていくしかありません。


勇気を出して

手放したら、必ず次に進めます。


いらない思考も同じです。

ずっと、いらない不要な思考でいると、次には進めません。

いらない思考も手放すから、また次に進めます。


今の現実を変えたい方は

勇気を持って手放し行動する‼️✨✨✨


手放し行動しないと何も変わりません。


結局、変えられるのは

自分だけです。


今のまんまでいくのか?

手放すのか?

を決めるのも自分です。


どちらを選んでもいいと思います😊✨


どちらにも学びはありますが

今が辛いなら、手放す方が成長できるし、幸せな生き方が出来ると思います。


病気もそう、、、

医者に治してもらう、、と依存するのは他人軸。

病気は、自分で治そうとしないと、なかなか改善は難しいと思います。

食べ方。生き方。考え方を直していきます。

医者は、サポーターです。

潰瘍性大腸炎を長年患ってきた私だから、分かります。



手放すこと

自分軸で生きること



もし、今、そんな環境にいる方がいたら、瞑想したり、空を眺めぼ〰︎ってしながら

一度、じっくり自分と向き合ってみてくださいね。



軽やかに生きるために

手放す✨✨✨




慈悲の瞑想の最初のフレーズを聞いて瞑想してみてくださいね✨

☆最初のフレーズ

私が幸せでありますように

私の悩み苦しみがなくなりますように

私の願い事が叶いますように

私に悟りの光が現れます様に

私が幸せでありますように✨✨✨