二日続けての外ヨガin新宿御苑。
二日とも晴天でもの凄く気持ちよく出来ました。
さて、二日目は
外で朝。
開始時間は9時。
夜型の私には衝撃的に早い時間からでしたが、
当日の人身事故にも負けずなんとか遅刻せずに行く事が出来ました。
一日目と二日目では申し込んだところが違うので、
全く関係ないのですが、奇遇にもどちらも新宿御苑。
今回のクラスは20人と人数も多く、
また初めての先生だったので、少し緊張。
先生によってそれぞれのスタイルがあるから
教え方も取るポーズも違うのが最近は面白くて、
放浪に拍車がかかりそうな好奇心の持ち方なんですが、
やはり今回も面白かった。
始めて聞いた呼吸法
『バストリカ』
今まで体験してきたヨーガには珍しく動きが早い。
バンザーイみたいな動きに合わせて、
鼻でフンッフンッと呼吸していくのですが、
これがテンションが上がるんです。
先生が見本の時に
『じゃー、やってみまーす』(こんなに軽くはない)
と言い、いざ。
『フンッッ!!』と勢いよく呼吸すると
『鼻水でちゃいました!』と笑いを誘い、
鼻水だしても気にしな~いみたいに軽い気持ちで
やる事が出来たので楽しさに拍車がかかっていたのかもしれません。
そして、
太陽礼拝→ベイビーコブラ→ダウンドッグ(左)→太陽礼拝・・・・
の流れで
『じゃぁ、早くやってみましょう』と。
この動きが早かった!!
もう、遅刻ギリギリの時間に起きた時の動作よりも
早いんじゃないかってくらい早かった。
これに呼吸を合わせるなんて・・・・・無理。笑。
と言う事で、
左右で引く足をまちがえながら、呼吸も乱れに乱れながら、
その早さに付いていくのが精いっぱいでした。
この後新国立美術館にホッパーを見に行ったのですが、
なんだかいつもより、集中して絵画と向き合えたような気がします。
ホッパーのほかにも
ハロルド・ウェストンの突風とか
ジョン・マリン
モーリスプレンダーガスト
etc
と聞いた事の無かった画家との好い出会いもあって大満足でした。
その感想は気が向いたら。
二日とも晴天でもの凄く気持ちよく出来ました。
さて、二日目は
外で朝。
開始時間は9時。
夜型の私には衝撃的に早い時間からでしたが、
当日の人身事故にも負けずなんとか遅刻せずに行く事が出来ました。
一日目と二日目では申し込んだところが違うので、
全く関係ないのですが、奇遇にもどちらも新宿御苑。
今回のクラスは20人と人数も多く、
また初めての先生だったので、少し緊張。
先生によってそれぞれのスタイルがあるから
教え方も取るポーズも違うのが最近は面白くて、
放浪に拍車がかかりそうな好奇心の持ち方なんですが、
やはり今回も面白かった。
始めて聞いた呼吸法
『バストリカ』
今まで体験してきたヨーガには珍しく動きが早い。
バンザーイみたいな動きに合わせて、
鼻でフンッフンッと呼吸していくのですが、
これがテンションが上がるんです。
先生が見本の時に
『じゃー、やってみまーす』(こんなに軽くはない)
と言い、いざ。
『フンッッ!!』と勢いよく呼吸すると
『鼻水でちゃいました!』と笑いを誘い、
鼻水だしても気にしな~いみたいに軽い気持ちで
やる事が出来たので楽しさに拍車がかかっていたのかもしれません。
そして、
太陽礼拝→ベイビーコブラ→ダウンドッグ(左)→太陽礼拝・・・・
の流れで
『じゃぁ、早くやってみましょう』と。
この動きが早かった!!
もう、遅刻ギリギリの時間に起きた時の動作よりも
早いんじゃないかってくらい早かった。
これに呼吸を合わせるなんて・・・・・無理。笑。
と言う事で、
左右で引く足をまちがえながら、呼吸も乱れに乱れながら、
その早さに付いていくのが精いっぱいでした。
この後新国立美術館にホッパーを見に行ったのですが、
なんだかいつもより、集中して絵画と向き合えたような気がします。
ホッパーのほかにも
ハロルド・ウェストンの突風とか
ジョン・マリン
モーリスプレンダーガスト
etc
と聞いた事の無かった画家との好い出会いもあって大満足でした。
その感想は気が向いたら。