ランバイクカスタム講座 連載⑦

 

第2節

パフォーマンスの向上

2-2 スキュアーやシャフト回りのカスタム

 

 

 

としまえんステージも始まり、いよいよエンジョイカップシーズンが本格始動してます。

 

 

 

今回は、ホイールをカスタムできないレギュレーション時のパフォーマンス向上をテーマとしています!

 

 

・純正ホイールでも戦える足回り

・エンジョイでの好成績を残すアイテム

 

 

 

近年のエンジョイは、ガチです。

 

 

 

 

❶シャフト回りの軽量化

まず第一に、回転部分が軽いと加速が良くなります。この部分が重いと→(タイヤが回りにくい=加速しにくい)

 

 

 

他の部分に比べて回転部品のカスタムは、効果が高くなります。より外側(リムやタイヤなど)を軽くした方が、より効果的です。100グラムの軽量化は、他の部分の200グラムくらいに匹敵するイメージです。

 

 

 

軽量化は、

場所によって効果が変わります。

 

 

 

純正シャフトは、とても重いです。ベアリングと合わせて、前後で約260gもありますから………

 

 

 

では、そもそも実際のパフォーマンスにどう影響されるのか⁉️

 

 

 

どんだけ違うの? 

 

 

 

ランバイクの推進力は、地面を蹴ることにより生まれます。ホイールの回転上昇に伴う損失(駆動抵抗や転がり抵抗など)が少なくすればするほど、蹴った力を加速するエネルギーに使うことができます。

 

 

 

・軽くなると速くなる理由

・主に加速時

 

 

 

子供の蹴る力は変わっていないのに、実際には速くなっています。

 

 

 

これが、カスタムによる効果です。

 

 

 

このエネルギーの損失を減らすのがカスタムの目的であり、加速が良くなって、最高速度に到達する時間が早くなります。ランバイク競技は、最初のコーナーでレースの順位がほぼ決まります。

 

 

 

1コーナーがいいと、良い結果になりますよね。そもそも、そんなに抜けません💦

 

※純正のシャフト

 

❷シャフトのカスタム

純正のシャフトは、普通の鉄です。

 

 

 

付属しているベアリングも、あまり性能が良くないものが入っています。これはレースを想定して作られていないので、仕方のないことです。

 

 

・重いし回らない

 

 

 

ビッちゃんや鈴木部品さん、ZeroBikeFactoryさんなどからカスタムシャフトが発売されています。シャフトを削り出しの高精度な物にして、中空(中をくり抜いて)にして軽量化を図っています。

 

 

 

中には軽量で高剛性のステンボルト使用し、シャフトのしなりを出なくしているメーカーもあります。カスタムベアリングとのセット販売もありますね。

 

 

 

純正と違ってしっくりと固定でき、ホイールのガタツキの発生や脱輪のリスクが減少します。純正より頑丈なのに、前後セットで60g近く軽量化できます!

 

 

・軽くて丈夫 言う事なし

 

 

 

そして、

くるぶしヒット対策のカスタムも必須です。

 

 

 

ナットの頭が高いと、地面を蹴り上げた時に足首が当たります。上の写真のものは、対策された形状です。

 

 

・痛いらしいです

 

 

 

 

注意⚠️

中にはアルミを使って軽量化しているメーカーがありますが、柔らかいので耐久性がとても悪いです。ナットの場合、頭が削れたりネジ山が潰れてしまう事があるので、材質には注意してください。

 

 

 

 

7000系アルミ合金(超々ジュラルミン)は、最高です。軽量かつ強度が高い!iPhoneのボディに使われていた事もあるようですね。

 

 

 

豆知識:

後述するレーシングホイールは、そもそも軽量なスキュアー(串)が付属されています。

 

 

 

❸ホイールとフレームを固定している構造

ストライダーやバニッシュは、ハブ(ホイール)をナットで固定しています。

 

 

 

対してストライダーST-Rは、スルーアクスル方式を採用しています。(下の写真は、サイクルパークトミーさんのです)

 

 

剛性と強度の向上が、目的ですね。くるぶしのケガも防止できます。

 

 

 

MTBなど、高いねじれ剛性を必要とする場合に効果があります。フロントがねじれると、ステアリングに影響が出るので、オフロードでは明らかに違いがわかるそうです。負荷に耐えるために考案されました。

 

 

 

ST-Rやるな!

 

 

 

走行中に車輪が外れないというメリットもあり、脱輪防止のタブワッシャーなどが必要ありません。ストライダー等は、締め付けに気をつけないと脱輪するので注意してくださいね。

 

 

 

回転軸にも注意が必要です。推進方向に回るように、ホイールを固定して下さい!タイヤを空転させて、向きをチェックすればわかります。

 

 

 

次回は、バイクの構造にも迫るヘッド回りのカスタムです。ヘッドパーツやフォークブッシュについて考えてみましょう。

 

 

では、また👍

 

 

 

 

 

シャフトのカスタムは、こちらもチェック!

 

 

 

 ストライダーカスタムは、インスタでもやっているので是非‼

https://www.instagram.com/tsuguo49er/