夏休みのプランを考える #旅に出るなら国内or海外 | Final Touch

Final Touch

猫とお花と音楽と。そして時々おいしいものを。

 

「ピアノ練習しなくちゃ笑い泣き

という強迫観念のない一日です。素晴らしいアップ

 

 

昨日の夜、少しだけ手を出したこちら。

最初の一歩すぎて、何がなんやら。

 

 

完成品はこちら↓

 

公式からお借りしました。

 

そう、縦横交差する中心点からの、カーテンの裾と、窓枠の一部です。

初の大作…完成しますように天使

 

 

で、今日は午前中何をやっていたのかと言うと…。

 

家族が、夏休みが取れることになったのでキラキラ

その計画を。

去年までは、仕事がらみじゃなきゃ出かけられなかったのですが、今年は念願の有休を消化できることに。(働き方改革らしい)

 

とはいえ、当初、土日にプラス1日という話だったのです。

(土日関係なく24時間働く職場なので、土日が続けて休みなんて月1回もない)

国内か、がんばって台北あたりか。

と考えていたのですが、なんと、もう少し(と言っても2日くらい)追加で休めることに。

仕事終わってからの深夜便で出れば、ちょっと遠くでも行けるんじゃ?と、どんどん話は進み、

1案・台北  長い休みにはもったいない。休みが取れなかったときに行こう!

2案・サムイ島  行きたいけど、昨年末に行ったしな~

 

↓サムイに行った時の動画。

3案・ランカウイ島 クアラルンプールで買い物して、あとはまったりホテルでチルアウト(つまりダラダラ)

4案・バリ こちらもホテルでチルアウトしつつ、観光も少し。

5案・北海道 函館あたりの百名城スタンプを押しに行く旅。地味に費用は海外並にかかる。

 

バリは日本人で一杯だし、航空機もちょっとお高め。

でも、フローティングブレックファーストしてみたいアップ

プライベートプールに浮かべていただく朝食です。

消化に悪そうではありますが。

 

ランカウイ島は、航空機は比較的お安め。

サムイ島と同じく、ほとんどホテルに籠るってことになりそうです。

 

どちらにするか悩んでいたら、家族が「とりあえず帰りのクアラルンプールのホテルだけ押さえておいた。いつでもキャンセルできるし」と。

こちらのホテルがタイムセールだったようで。

気が早いよ…というか、乗り気なんだね、ランカウイ島プランに。

 

私としては、北海道プランも捨てがたいんだけどねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

 

旅に出るなら国内or海外

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する