今回、職場復帰が遅くなった大きな原因は、急性GVHDによる肝機能障害でした。

 

そして、その肝機能障害を引き起こしたきっかけは、シクロスポリンの量を70㎎から20㎎に急激に減らしたことだと思っています。

移植後の退院時には、1日90㎎のシクロスポリンを用いていました。

これを2週間毎に、10mgずつ減らしていきました。

そして、70mgになったとき、20㎎に一気に減らしました。

※この理由は、今は思い出せません。

この辺りから、肝機能傷害が出始めました。

 

その後、肝機能障害は、プレドニゾロン君が頑張ってくれたおかげで、劇的に良化しました。

 

途中、シクロスポリンに再登場してもらい、プレドニゾロンと併用しました。

 

診察は、ほぼ2週毎でした。

採血の結果を見ながら、

最初にプレドニゾロンを5㎎、2.5㎎単位で減らして、25㎎から3㎎に達すると(2015年12月17日)、次はシクロスポリンを90㎎から10mg単位で減らすことになりました。

そして、2016年5月12日の診察にて、シクロスポリンは40mgに達しました。

主治医は、これ以上減らすと、肝機能が悪化する可能性がある判断しました。

私も職場復帰をしたかったので、減薬をやめることに同意しました。

その代わりに、再度プレドニゾロンを0.5㎎減らすことになりました。

ということで、今は、シクロスポリン40㎎、プレドニゾロン2.5㎎です。

 

下図は、移植前の2015年1月16日から2016年5月12日までの、肝機能系の値をグラフ化したものです。

正直、グラフは見にくいと思いますショボーン

いま、急性GVHDによる肝機能障害に向き合っておられる方が、全体像のイメージに役立てればと思い、作ってみました。

 

 

すぐに急性GVHDによる肝機能障害がおさまれば良いのですが、なかなか頑固でしぶとい奴らです。こちらも粘り強く対応していく必要がありますプンプン

いつになったら肝機能障害が治まるのだろうか、このままの状態がいつまで続くのだろうか、と何度も思いましたショボーン

 

職場復帰等も大事ですが、焦りすぎると、わたしみたいに肝機能が悪化する場合もあります。

少しずつ、着実に減薬し、そしてある程度減薬できたら、ギアチェンジしては如何でしょうか。

 

それでは失礼致します。

 

 

よろしければ、ポチっとお願いしますv(^-^)v

にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村