ご訪問ありがとうございます♡♡


悲しみの世代間連鎖にサヨナラするために 
韓国 大邱で奮闘中のともみです♡♡  


5月から、週2回多文化センターの
オンライン授業を受講している

『韓国のオンライン授業、受けてみた!』ご訪問ありがとうございます♡♡悲しみの世代間連鎖にサヨナラするために 韓国 大邱で奮闘中のともみです♡♡  本来は3月から新学期が始まる韓国多文化センターの韓…リンク【韓国 大邱】悲しみの世代間連鎖にサヨナラするために 

 



今日は授業に先立ち特別講義があった



地元の女性警察官による

結婚移民女性のための
家庭内暴力予防について
多文化センタースタッフによる(中国、ベトナム)の同時通訳付き




国際結婚の増加につれて

多文化家庭(国際結婚)の家庭内暴力申告数も

年々増えてきているらしい滝汗滝汗



特別講義の中の家庭内暴力とは

夫からの身体的な暴力だけでなく

情緒的、経済的、放任、性虐待etc



そして子供に対する暴力や

両親からの暴力も含まれるとのこと



もしもそのような事態があれば

迷わずに韓国 警察:112番に申告してほしい

と熱く語ってくれた



電話で申告する場合
韓国語での説明に自信がなくても 
自身の出身国を伝えると
翻訳してくれるサービスがあるらしい
たぶんJapanese pleaseでも可能


しかも全国365日24時間
いつでも通訳してくれるとは心強い! 


電話での通話が難しい場合は
112긴급신고(緊急申告)アプリ


もしくは、カカオトークでも申告できる
カカオトークで警察と調べてみたら色々出てきた



他にも離婚後の在留資格についてとか
ためになる話を色々聞けた


今回オンラインで受講してる生徒は
必須の講義らしくトータル1時間の授業なのに
特別講義だけで30分ものボリュームお願い


ちなみに、消防/救急:119番も
電話上での3者間通訳サービス  【Helpme 119】というシステムを導入してるようで、日本人と伝えたら 
通訳を通じて消防/救急隊員と話が出来るらしい
こちらも全国365日24時間可能
 


警察も、消防/救急も、いつでも日本語で
通訳してくれるって知らなかった


子供がいると急な怪我の時とか
ちゃんと韓国語で状況説明して
救急車呼べるかな!?と
ドキドキしてたけど、知ったおかげで
かなりハードル下がったー爆笑

 
警察と救急/消防も一生ご縁がないことに
越したことはないけれど
いざと言う時 焦らないために
知識として知っておくこと大事!!


記憶力も分娩台に置いてきたのかなキョロキョロ
と思うぐらい産後の物忘れが激しいので
備忘録も兼ねて♡♡