トルコ旅行記 2025年1月2日    気球から見るカッパドキア | 通好みの備忘録(もろもろのことを記録として綴っています)

通好みの備忘録(もろもろのことを記録として綴っています)

yahooブログを9年間やってきたのですが
突然の閉鎖
それでこちらに引っ越してきました
自分の興味があることをもろもろと備忘録としてつづっていきます

HIS impresso 気軽にトルコ 6日間

  5日目(2025年 1月 2日 気球から見るカッパドキア)

 

この日は観光の最終日

そして、オプショナルなんですけど、今回の旅行のハイライトともいえる気球ツアーです

ただ・・・・

トルコは冬は、天気が悪い日が多くて・・・・ 風が強い日が多くて・・・

気球が飛ばない日が多いと聞いていました

ぼくは高所恐怖症なので・・・・

中止でもいいか なんて思っていました

ただ、他のツアーの参加者のみなさん みんな楽しみにされていました

オプショナルなんですけど・・・・

ツアーの参加者のほとんどが申し込んでいました

 

行く前にツアーを見ると、気球は会社によって差がありまして

阪急トラピックスは多くのツアーにはいっていました

クラブツーリズムは気球はついれいないのがほとんどでした

HISはみなオプショナルになっていました

 

遅れたら困るので、朝早く起きてロビーへ

添乗員さんおられました

今のところまだ中止の連絡は届いていないとのこと

 

自動車に乗って広いところへ

気球を膨らませているのが見えました

おおお!

気球は決行のようです

参加者のみなさん 歓声があがりました

覚悟を決めてゴンドラに乗り込みました

ひとつのゴンドラには20人近くのりました

大きなゴンドラです

ぼくは操縦する人のすぐ隣だったので、炎があがるので寒くはありました

 

気球がどんどんあがります

風がなく、ゴンドラも揺れないので、怖くはありませんでした

地面が見えます

カッパドキアのいたるところから無数の気球があがりました

圧巻の景色です

日が明けてきました

明るくなってきました

カッパドキアの奇岩が見てきました

空からの景色です

地面に近づいてきました

気球はどんどん上昇します

気球ツアーはまだ続きます