小仏城山 宝珠寺尾根 | 通好みの備忘録(もろもろのことを記録として綴っています)

通好みの備忘録(もろもろのことを記録として綴っています)

yahooブログを9年間やってきたのですが
突然の閉鎖
それでこちらに引っ越してきました
自分の興味があることをもろもろと備忘録としてつづっていきます

2025年 2月22日(土)
小仏城山 宝珠寺尾根
 小仏バス停 →  宝珠寺尾根 → 小仏城山 →  東海自然歩道  → JR相模湖駅

 

いつもと違う道をとおって小仏城山を登ってみようと思いました

小仏バス停で降りて、いつもなら小仏峠にむかうのですが、今日は浅川神社からはいります

墓地の脇から登ります

他にも登山口がないか歩いてみたのですが・・・・

結局、ここが一番いい感じでした

コースは荒れている感じもしますが、急登もありますが

テープにそって登ります

途中から登りやすくなりました

宝珠寺ノ頭

このあとも歩きます

急なのぼりものこっていました

楽ばかりはできません

人気の城山ですが、このコースは誰も歩いていませんでした

ここでおなじみのルートに合流

急に人がでてきました

小仏城山に到着

こちらにはたくさんのハイカーです

ロウバイが残っていました

うっすらと富士山も見えました

ここからは東海自然歩道で相模湖駅まで歩きました