うまくたハイキングコース | 通好みの備忘録(もろもろのことを記録として綴っています)

通好みの備忘録(もろもろのことを記録として綴っています)

yahooブログを9年間やってきたのですが
突然の閉鎖
それでこちらに引っ越してきました
自分の興味があることをもろもろと備忘録としてつづっていきます

2023年9月16日(土) 
うまくたハイキングコース
JR馬来田駅 ~ 武田川 ~ うまくたハイキングコース ~ 船塚山 ~ 下郡駅

 

初めて乗った久留里線

木更津から乗ります

そして着いた馬来田(まくた)駅

ここから歩きます

このようなハイキングの地図があります

これに沿って歩きました

まずは武田川コスモスロードへ

コスモスにはまだまだ早いと思っていたのですが、もう咲き始めていました

途中、「いっせんぼく」に行きました

ヒガンバナも咲き始めていました

こちらには湧水がありました

キレイな水が流れ出して川となっています

元のハイキングコースに戻り、「万葉の歌碑」を見ながら歩きます

妙泉寺に寄りました

ちょっとだけキレイなモミジがありました

なぜかな?

うまくたハイキングコースにはいりました

途中、かなりハイキングコースが荒れているところがありました

数年前の台風の影響でしょうか?

荒れすぎていて写真も撮れなかったです

ハイキングコースを出て、船塚山を歩きました

そのまま歩き浅間山

なんとか降りてきて下郡駅へ歩きました