矢ノ音 | 通好みの備忘録(もろもろのことを記録として綴っています)

通好みの備忘録(もろもろのことを記録として綴っています)

yahooブログを9年間やってきたのですが
突然の閉鎖
それでこちらに引っ越してきました
自分の興味があることをもろもろと備忘録としてつづっていきます

2023年 5月20日(土)
矢ノ音
JR藤野駅 → 藤野神社 → 大沢の頭 → イタドリ沢の頭 → 矢ノ音 → 大明神山 → 孫山 →JR相模湖駅

 

この日は東ハイの日帰り山行は遠かったので、藤野まで行きました

前日まで雨が降っていたのですが、明け方にはあがってくれました

関東地方の天気予報を見ると山梨の方が良いので山梨の隣に行きました

 

藤野駅から歩きます

いつもはトンネルを歩くのですが、この日は別ルートです

途中にある藤野神社です

そのまま歩いたのですが、雨で下が濡れていってすべりやすかった

登山口から歩きだしました

もうホタルブクロが咲いていました

道の真ん中にカタツムリがいたので、踏まれちゃうので草むらに移動しました

ここからは急登が続きました

標高はそこまで高くはないのですが、急でした

おまけに濡れているので歩きにくかった

大沢の頭

イタドリ沢の頭

虎杖でなんとイタドリと読むのです

このあとは比較的平坦な道でした

矢ノ音につきました

ここから相模湖にくだります

キンランが少しですが咲いていました

大明神山へ

以前はバリエーションで荒れていましたが、今はけっこうキレイになっていました

孫山

このあと与瀬神社に向かって下りました