2021年12月30日~1月1日
クラブツーリズム
年末年始を贅沢に過ごす 至福の北海道 3日間
(2日目 オシンコシンの滝 天に続く道)
出発まで時間があるので、ちょっと外に出てホテルのまわりを散歩しました
あれ
あまり寒くないです
会社の札幌に住んでいた人に「網走方面は札幌よりはるかに寒い」とおどかされていたのですが・・・・
気温はわかりませんが、体感的にはあまり寒くないのです
ぼくの毎朝の出勤時の方がはるかに寒く感じます
いつも感じる手袋をしても指先の寒さでの痛みを感じないのです
バスガイドさんも言われていました
「網走・ウトロあたりは沿岸部だからあまり寒くない
私が住んでいる旭川のような内陸部は寒い」
添乗員さんも
「関東のお客様から、関東の風の方が冷たいという声をときどき聞く」
と言われていました
たしかに、ぼくが年末年始いった旅行の中で、最も北はダントツでアイスランドですが
体感で寒かったのはスロバキアです
スロバキアは内陸ですからね
こちらが泊ったホテルです
高級ホテルなんです
今はオフシーズンなのでしょうね
そうでなけりゃ泊まれません
セイコーマート
北海道のコンビニです
でも、茨城県にもあるのですよ
ホテルの裏に漁港があります
これからやってくる流氷に備えて、漁船は陸の上です
今日は晴れています
いい天気です
うわぁ
久しぶりに見ました
ツララです
ここがウトロ漁業発祥の地とのこと
バスで観光に出発です
オシンコシンの滝
雪が積もっている中、道路から少しのぼって見に行きました
温度計がありました
マイナス5度くらいです
「天に続く道」です
ここは観光地として作ったつもりはなかったそうです
ツーリングの人たちが見つけたのだそうです