東京オリンピック招致の問題について
東京オリンピックの招致に関することでいろいろと言われています
コンサルトへの支払いがワイロではないかと
どうもぼくがニュースで聞いたことだと・・・・
リオオリンピックでも同じコンサルタントへ同じ金額を支払っているそうです
リオオリンピックは有罪判決が出たそうで・・・
だと、今回も同じ人に同じ金額を支払っているのだから有罪になるでしょうね
だから
ぼくは 有罪を覚悟の上で支払ったような気がするのです
ただし
ぼくが問題と思っているのはこのことではありません
五輪開催の金額ですよ
少ない金額で開催すると言って五輪を招致したはずですよ
それなのにどんどん予算が膨らんじゃって
当初 7000億円 といわれた金額が 今や 3兆円 ですよ
4倍以上にふくらみました
まだまだふくらむかもしれません
2兆3000億円あったら・・・・
いろいろとできるでしょうね
保育園の待機児童の問題も一気に解決しちゃうのでは
東北の津波被害者の復興住宅も建てられます
崩れた熊本城も再建できます
もしかしたら、ロス五輪のように使ったお金以上の収入が発生すると思っているかもしれませんが・・・・・
難しいのではないですか・・・・
また環境にやさしいオリンピックと言って招致したはずですが・・・・
高尾山に東京五輪の巨大モニュメントを設置するとのこと
高尾山のどこに設置をするのかわかりませんが・・・・
環境に良いとは思えません
ぼくは
ワイロよりも、予算 と 環境 の公約違反
これが問題だと思っています
予算なんかここまで違うと、公約違反というよりも「詐欺」のようで
東京都民たちはもっと怒っていいかなと
巨大な赤字が残ったとき
主催者側はどうするのでしょうか
そのとき東京都民はもっと怒るかな
売り上げが増えて
赤字にならなければよいのですが・・・・