南部アフリカ旅行記 2014年12月30日    カーステンボッシュ植物園① | 通好みの備忘録(もろもろのことを記録として綴っています)

通好みの備忘録(もろもろのことを記録として綴っています)

yahooブログを9年間やってきたのですが
突然の閉鎖
それでこちらに引っ越してきました
自分の興味があることをもろもろと備忘録としてつづっていきます

クラブツーリズム ビクトリアの滝と南部アフリカ3か国大自然浪漫 7日間
  日目(2014年12月30日 カーステンボッシュ植物園①)

次の観光は、カーステンボッシュ植物園です
ここは、数ある世界遺産の中での唯一の植物園です
南アフリカは植物の固有種が多いのだそうです
数多くの固有種があるこの植物園が世界遺産になっています
たしかに、独特な植物が多かったです
たくさんの花の写真を撮ってきました
ここで紹介します
イメージ 1② ピンククッション(プロティアの仲間)
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4⑤ エリカ 
園芸品種で有名なエリカも南アフリカ原産です
イメージ 5⑥ アガバンサス  日本にもたくさん咲いていますが、これも南アフリカ原産
 
  南アフリカの道路にもたくさん咲いていました
 
イメージ 6⑦ さわった感じがまるで紙のようでした
  生の花なのに造花のようでした
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10花に詳しいみなさん
名前を知っていたら教えてください

まだ続きます