宗教と政治   | 通好みの備忘録(もろもろのことを記録として綴っています)

通好みの備忘録(もろもろのことを記録として綴っています)

yahooブログを9年間やってきたのですが
突然の閉鎖
それでこちらに引っ越してきました
自分の興味があることをもろもろと備忘録としてつづっていきます

宗教と政治
 
先日、従業員のお父さんが亡くなられたので、葬儀に参列しました
行ってみてわかったのですが、お父さんは仕事をおこないながら 「統一教会」 の活動をされていたそうです
だから、葬儀は統一教会の協会で行われました。
 
お父さんは政治活動にも力をいれていたそうです
宗教活動を広めるためには政治の力が必要だと
 
それで、電報は
自民党の国会議員からきていました
自民党の県会議員、市議会議員からもきていました
参列している人もいました
 
ここは統一教会ですよ
特定の宗教に偏見を持つことはいけないのでしょうが、問題をおこし、周りから奇異の目で見られている統一教会ですよ
それなのに政治家からも近づくなんて・・・・・
確実な得票がほしいのでしょうか
 
イメージ 1
伊丹市内の新宗教の道場です
 
国会議員のポスターがありました
 
ここも大きな問題を起こしたわけではないですから、偏見を持ってはいけないのですが・・・・
 
新興宗教と政治の結びつきに違和感を感じちゃいます
 
宗教団体の確実な票が必要なんでしょうね