グラクラ日和。 -4ページ目

「ガラスフリット4サイズを比べてみました|ガラスフュージング」

YouTubeアップいたしました。
「ガラスフリット4サイズを比べてみました」

 

 

ガラスフュージングで使用するガラスフリットって4サイズあるって知ってましたか?

 今回はガラスパウダー、ガラスフリット全4サイズを見比べ焼き比べてみました。

温度管理でガラスの形状をコントロールしてガラス作品のバリエーションをどんどん広げていこうね!!

そこら辺の砂でサンドキャストしてみたらえらいことになった|ガラスフュージング

そこら辺の砂でサンドキャストしてみたらえらいことになった|ガラスフュージング 

ガラス工芸の中に「サンドキャスト」という技法があります。

これは砂で作った型に溶けたガラスを流し込んでガラスを造形する技法なのですが、これが冷たいガラスを電気炉で溶かしても同じことが出来るのではないかと思い挑戦してみました。

またサンドキャスト専用の砂ではなく、そこら辺の砂を使ったらどうなるのかにも挑戦してみましたよ。

僕が今回使った温度コントロールも詳しく解説したよ。


本編記事はこちらから

 

 

 

 

 

フュージング電気炉でサンドキャストガラスに挑戦したら・・・えらいことになった

フュージング電気炉でサンドキャストガラスに挑戦したら・・・えらいことになった

 

 

銀とガラスを合わせたら不思議な模様が浮かび上がった|ガラスフュージング

銀とガラスを合わせたら不思議な模様が浮かび上がった|ガラスフュージング

ガラスと銀の面白い反応。フュージング用のリアクティブガラスに銀粘土を塗って焼成してみたら、何とも言えない不思議な模様がガラスの上に浮かび上がりました。

これはどんな理由で浮かび上がるのか検証してみます。

この模様の正体は気泡なのか、銀粘土の濃度なのか、温度管理なのか、いろんな角度から実験したレポート記事をご覧ください。


本編記事はコチラから↓

 

 

銀とガラスを合わせたら…何だ!?この模様は?|ガラスフュージング

銀とガラスを合わせたら…何だ!?この模様は?|ガラスフュージング