実家じまい延長戦!と意気込んでいましたが。
写真を整理するのも気が重いし。
ビデオテープを整理するのも大変そうだし。
とりあえずクローゼットに収まっているからあとでいいや。
と、先延ばしにしていたら早一ヶ月。
何かせねば。
クローゼットの棚二段をほぼ占有している実家から持って来たものたち。
一段はアルバム、写真、ビデオテープ。
もう一段は、母の着物、書類などです。
まずは一段だけでもすっきりさせたい。
わたしのものが置けなくて、使い勝手が悪いのです。快適な生活のために、整理整頓せねば。
しかし、何から手をつけていいのやら途方に暮れます。こういう時は、小さいことから始めるのがいいと聞いたことがあります。

よし、ビデオテープが何本あるか数えよう。
自分でDVDに焼くにせよ、業者に依頼するにせよどれくらいあるのか把握せねば始まりません。
クローゼットの最上段に押し込んだ紙袋を引っ張り出して数えたところ13本ありました。
120分テープが13本。
26時間分。
まさか3倍速で録画してないよね。3倍速だったら78時間分になってしまうのですが…。
とりあえず、ビデオテープを何とかしたい。
ビデオテープを処理すれば、ビデオデッキも処分できます。