母の入院、父の特養入所により無人になった実家を片付けて3月末で退去します。




3月末で退去できる目処がつき、実家に足を運ぶのもあと2回ほどと思ったタイミングで、近所にご挨拶に行きました。


本当は、大物家電などの搬出前にご挨拶に行った方がいいかなと思っていたのですが、億劫で先延ばしにしていました。


最終日に挨拶に行って会えなかったらさすがにまずいなあと思い、重い腰を持ち上げてご挨拶に。


3軒回りました。

1軒はつきあいの浅いところなので、すぐ終わりましたが、残り2軒の方と両親はわたしが生まれる前からのおつきあいなので話が長引きました。


「大変だったね」

「頑張ったよね」

と言ってもらえて、心に沁みました。


父のお世話を始めた頃と、父がショートステイを利用して留守がちになるタイミングでもご挨拶に伺っていたので、気にかけてくれていたようです。


挨拶に行くのは本当に面倒くさいなと思っていたのですが、行ってよかったです。