母の入院、父の特養入所により無人になった実家を退去したい27日目。

実家じまい最終回は、電子レンジ、照明、トイレの便座(ウォシュレット付き)などを夫の車で回収してもらって締めるつもりでいました。(粗大ゴミなので自宅のゴミ処理センターに持ち込んで捨てる)
夫に来てもらえるのは土日なので、3月末までではなく3月の最終日曜日までに片付けておかないと、と気づきました。作業できる日数があと9日しかない。焦る。
日のあるうちしかいないから照明はなくてもいけそうだけど、トイレの便座がないと実家でお片付けするの厳しくないですか?
24日までに終わらせるという強い気持ちを持って、取り組みたいと思います。
24日にはわたしが楽しみにしているバイオハザードRE:4も発売になりますので。
27日目の目標
- アルバムを減らす
- 粗大ゴミを出す
- 着物を減らす
- 退去届の提出
アルバム
両親の老人クラブでの活動を収めたアルバム。
残したいものだけ剥がして、全て破棄しました。
やった!
6冊あったから、これでまた身軽になりました。
粗大ゴミ
先日申し込みをした粗大ゴミ10点の回収日が迫っているので、粗大ゴミシールを貼って搬出。
一度に一つしか運べないから10往復。高層階じゃなくてよかった。
粗大ゴミがなくなると、一気に空き家感が出ます。
あと9日しかないけどいけるかも、という気持ちになりました。

着物
手をつけられませんでした。明日に持ち越し。
退去届の提出
退去の14日前に提出とのことだったので、提出してきました。出し忘れると大変だから。スムーズに受理してもらえました。
これでもう、後戻りはできない。
