母の長期入院、父の特養入所により無人になった実家を終わらせたい24日目。

24日目の目標
- ゴミを出す
- 冷蔵庫の電源を抜く
- 着物整理
- アルバム整理(昭和55年〜59年)
ゴミを出す
出しました。
早く大量のゴミ出しから解放されたい。
冷蔵庫の電源を抜く
冷蔵庫の回収日が近いので、電源を抜きました。
冷蔵庫から水が出るので、前日にはコンセントを抜いておかなくてはいけないんですよね。
父が特養に行ってからも飲み物を冷やすのに冷蔵庫を使っていましたが、今後は常温で我慢します。
真夏じゃないし、実家通いもあと少しなので大した我慢ではない。

着物整理
母の着物を整理しました。
母がむかしから着ていた着物も多数ありますが「捨てるのがもったいなくて」と母に譲渡した人たちがいるんですよね。
そういう着物を母自身が着ることもありましたが、裁縫が得意だったので他のものにリメイクしたりもしてました。
喪服もあったんだけど、捨てるのがもったいないからって喪服を再活用してもらえることある?
処分しようか迷う着物がまだあって後回しにしたので、減らす余地はまだあります。
捨てる決断をするのも疲れます。
アルバム整理(昭和55年〜59年)
わたしが赤ちゃんの時期。かわいい盛りですよ。
それでも減らして3冊になりました。
減らしたと言っても、とっておくものを剥がしてジップロックに詰めているので写真自体はまだまだあるのですが。
残りの3冊はかわいすぎて1枚も手をつけられない。
さらにこれとは別に、わたしの赤ちゃん時代のアルバムが4冊あるんですよね。これは捨てられない3冊と内容が被りそうなので、何とかもう少し減らせるかな。
頭痛が治らなくて薬を飲んでもあまり改善しなかったのですが、首や背中から来ているのではないかともみほぐしてみたらよくなりました。根を詰めすぎて身体中バキバキ。アルバム整理は集中しちゃうとずっと同じ姿勢になってしまいます。
それを夫に言うと肩や背中、腰を揉んでくれて劇的に改善しました。うちの夫、やさしすぎません?ヒーローだよ。また夫の英雄度が上がってしまった。
