母の長期入院、父の特養入所により誰も帰ってこない実家を処分処分〜♪


粗大ゴミを出す点数や回数に制限があるため、できるだけ解体して燃えるゴミで出そうと頑張っています。


それに実家は集合住宅の2階だから、タンスとか本棚とか重くて一人で運び出せないし。


夫に手伝ってもらったとして二人で運び出すのも厳しいし、かよわく儚げな妻に重いものを運ばせるなどさせられないと思っているに違いない。



かよわく儚げな妻はタンスや本棚などをバールやノコギリを使ったり、かかと落としをして破壊の限りを尽くしましたが、あと2つほど大物家具が残っています。






先日読んだ遺品整理の本では、小物から片付けることを勧めていました。大物家具は、業者に頼んだりすれば搬出できますからね。普通は。



しかし、わたしは視覚的に「片付いた!」という実感を得たかったので、大物からやっつけています。


退居したい日までに片付かなかった場合、小物類は自宅に持ち帰って要不要を選別できるし。



一番わたしが分別を恐れているのがアルバムなんですよね。

母が作ったアルバムが、とにかく大量にあるのです。


大物家具は2月中に片付けて、3月はアルバムの整理に充てたいと考えています。

全部捨てるには忍びないけど、全部取っておくほどのスペースもありません。


残す写真を選んで、あとは廃棄。

3月中に選びきれなかったら、自宅に持ち帰って選別しようと思います。