遺品整理の本を読みました。
プロに学ぶ遺品整理のすべて 木村榮治
わたしの両親はまだ存命ですが、母は入院して一年が経ち未だに人工呼吸器が完全離脱できず寝たきりで、手足も満足に動かせない。
父は認知症で特養に入所。入所した一ヶ月前のことを覚えておらず、入所したのは十年前だと主張する。

もう家に帰っては来ないであろう両親の持ち物を整理するのは遺品整理に近いかなと考えて、こういう本を読んでいます。

個人で遺品整理をして挫けた人の体験談、遺品整理士に依頼してよかった人の体験談が載っています。

実家が持ち家だと、なかなか手をつけられず先延ばしになってしまうようですね。
賃貸だから早く片付ければ翌月の家賃が発生しないから、と急いで片付けて後悔した人の話もありました。

遺品整理の悪徳業者の話も載っています。
悪徳業者の話を読んでいたら、業者に依頼するのが怖くなってしまいますが、著者は遺品整理士認定協会の理事長で、遺品整理士の資格を持っている人に頼めば安心ですよ、と書いています。

著者自身が遺品整理を業者に依頼して不愉快な思いをしたから、遺品整理士認定協会を立ち上げたとか。すごい行動力。

わたしが遺品整理士さんを頼ることはなさそうですが、どこから手をつけていいか悩んで動けない方、実家が遠方で何度も通えない方はいいかもしれません。