
母の長期入院、父の特養入所で無人になった実家を3月末までに引き払いたいので片付け頑張る7日目後半戦キックオフ!
7日目の目標
- 年賀状を捨てられる状態にする
- 木材をカットする
- わたしと母で使っていたタンスを空にする
- 壁にかけられている写真や絵を全ておろす
年賀状は処理しました。
解体した家具が木材と化しているので、これをゴミ袋に入るサイズにカットして、燃えるゴミで出せるようにします。この日は2袋分カットしました。
そして、母とわたしが使っていたタンスを空にします。中身の処理はこれからです。まずは空にするのが大事だから、と自分に言い聞かせます。
一気に「タンスの中身を全部始末する!」とか「タンスを破壊する!」とか意気込んでしまうと終わらなくて心が折れるので、目標は小分けにするのがベストです。

実家には写真やら絵やらがいくつも壁の高いところに飾ってあるので、それをすべて撤去しました。
ホコリがすごい。
この額縁も大きなものがあるから、解体が必要ですし、ガラスを使っているものは燃えないゴミで出さなくてはなりません。後日、まとめて処理したいと思います。
