
母が入院し、父が特養に入所したために無人になった実家のお片付け3日目。
いろんなものを空にしました。
続いて、ビデオテープも整理しました。
確認したところ、実家のビデオテープコレクションは、主に3種類に分けられます。
- 家族を撮ったもの
- 母の好きな美空ひばり特集を録画したもの
- 父が趣味の日本舞踊の発表会の映像
母なりに整理して、ここまで減ったのかなとは思います。
美空ひばりのテープは捨てることにしました。何本あるか数えようかと思いましたがやめました。ゴミ袋1袋分です。
母が元気になって美空ひばりを観たがったら、DVDを買ってあげます。
父の踊りの映像ももう観ることはないとは思うのですが、今はまだ捨てることを躊躇してしまいます。

さらに机を解体しました。
これは非常に簡素な造りの机だったので余裕でした。ネジを6本外すだけで済みました。全ての家具がこうならいいのに。
そして、空にした本棚の解体。
わたしね、彼には期待しているんですよ。
以前、彼の弟分を解体したのですが、すごく解体しやすくて。手間がかからなかったので、一番大好きな家具になったんですよ。
https://ameblo.jp/tsug-um/entry-12743249606.html
その兄貴分の本棚。
背面を見ると、型名が書かれています。
「ドリーム」
何と希望に満ちたお名前。
夢ですよ、夢。
しかし。
わたしにとってこの夢は見るものじゃない。壊すものだ。
心の中で宣言した後、バールを振り回しわたしは破壊神になりました。
これが夢の残骸です。
壊すべき家具がまだあります。
粗大ゴミで出すには運ぶ力も人手もない。ついでにお金もない。
実家では、粗大ゴミで出せる点数や回数にも制限があるのです。
コツコツ破壊して、できるだけ燃えるゴミで捨てまくります。
