
実家の片付け3日目。
本棚を空にしました。
本当、空にしただけ。中身は別の部屋に積み上がっています。
母の愛用していた三段重ねの衣装ケースも空にしました。
こちらの中身は、取っておきたい(または後で考えたい)わずかなものを残し、資源ごみや燃えるごみに分別しました。

先日、天袋から出して部屋中に広げたものたちを分別してゴミ袋に入れたり、まだ捨てられないものはとりあえず押し入れに詰め込みました。
ビデオテープも整理しました。
実家のビデオテープコレクションは、主に3種類に分けられます。
- 家族を撮ったもの
- 母の好きな美空ひばり特集を録画したもの
- 父が趣味の日本舞踊の発表会の映像
たくさんあるなあとは思ったのですが、思い出してみるともっとあったはずなので、母なりに整理してここまで減ったのかなとは思います。
美空ひばりのテープは捨てることにしました。
ゴミ袋1袋分もありました。
母が元気になって観たがったら、DVDを買ってあげよう。
父の踊りの映像ももう観ることはないとは思うのですが、今はまだ捨てることを躊躇してしまいます。
