先日、夫と二人で修善寺(静岡県)に行ってきました。
泊まったのは、こちらのお宿。
湯回廊 菊屋
かつて夏目漱石が療養に訪れたという歴史のあるお宿です。
古さを大事にしながら、新しい設備も取り入れているといった雰囲気。
お部屋も広く、レトロでした。
廊下やお部屋で、茶葉をお香のように焚いていてお茶のいい香りがほのかにしていました。
テラスがあって中庭を眺めながら、椅子に座って寛ぐこともできます。
今の時期は寒いけど、暖かい季節なら気持ちがよさそうです。
館内にも、座って寛げるいい雰囲気の場所が色々ありました。
お風呂は、大浴場、露天風呂、貸切露天風呂があります。お部屋によってはお風呂がついている部屋もあるみたいです。
貸切露天風呂は予約制ではありませんが、常に誰かが入っていました。入りたいなら争奪戦覚悟です。
わたしたちが泊まった時は、夕方に静岡おでん、夜には夜鳴きラーメンが無料で食べられました。(食べなかったけど)
他にもお風呂上がりのアイスキャンディーがあったり、コーヒーやお茶がいつでも無料で飲める休憩スペースもありました。
コーヒーの飲める休憩スペースが、またいい雰囲気で長居したくなります。窓の外からは川が見えます。
テーブルの上には、新入社員が作ったという近隣の見どころガイドがあり、楽しませてもらいました。
お食事も大変おいしかったです。
夫と旅行に行く時、かつては食事なしプランにして近隣で食べることが多かったのですが、やっぱりお宿のお料理は美味しい。
品数も多いし、見た目も綺麗。
美味しい料理を食べながら、こういう時間を過ごせるのは幸せだなあと思いました。
全国旅行支援キャンペーンでちょっとお安くなったりクーポンがもらえるのでお得でした。
それから、宿のお部屋にあったお菓子が美味しくて、旅館の売店でおみやげに買って帰りました。(自宅用)
調べてみたらところ、何と、楽天で買えます。
熱海で作ってるお菓子みたいだから、今度熱海近辺に行ったらまた買おうと夫と話していたのですが、ネットでお取り寄せできるのは嬉しい。