自らをバラシ屋と称し、実家の不用品を破壊する日々。


しかしながら先日、三種の神器の一つである釘抜きハンマーが壊れてしまいました。


新たな釘抜きハンマーを入手したいと夫に打ち明けたところ、

「釘抜きハンマーよりバールの方がよいのでは?」

との提案。


確かに、バラシ屋(自称)にはバールのようなものがふさわしい。


そうだ、思い出した。

そもそもわたしは、あらゆる家具をバラすにあたり本当はバールのようなものが欲しかったのだ。


近所のホームセンターに行くと、どこにあるのかわからず店員さんに聞こうと思いましたが、

「バールのようなもの、どこにありますか?」

と聞いてしまいそうだったので自重しました。


「バール」というとどうしてもその後に「のようなもの」と続けたくなってしまいます。


ウロウロしていたら発見できましたが、種類がたくさんあって迷います。値段も大きさも様々。


一番スタンダードでお値段もお手頃なものにしました。




バラシ屋は バールのようなものを そうびした!

こうげきりょくが 10 あがった!


とか心の中で言うとテンションが上がります。