朝、目覚めた父が言いました。
「みんなは◯◯県(母の故郷)に行ってるんだったな?」
父の問いに、わたしは答えました。
「誰も◯◯県には行ってないよ」
みんなが母の故郷に行っていると父がたびたび口にするのですが、誰も母の故郷に行っていないし、そもそもみんなって誰だという話なんですよね。
ただ、この話の根底にあるものについてわたしには仮説があります。
わたしが6歳の頃、母方の祖母がガンになり入院しました。余命いくばくもないということで、母はわたしを連れてしばらく帰郷していたのでした。
その間、父は一人で寂しかったのではないか。
その寂しさを思い出しているのではないか。
「みんなが◯◯県に行ったのは、むかしのことだよ」
とわたしが言うと、
「そうか、むかしのことか」
と父。
「むかし、お母さんのお母さんが癌で入院したでしょ。その時、お母さんが小さかった(わたし)ちゃんを連れてしばらく◯◯県に帰ったんだよ。
お父さんは、その時、寂しかったでしょう」
父は、
「寂しかった」
と答えました。
そして、落ち着いて寝床に戻っていきました。
わたしの仮説、合ってたのかも。