父は、あおむけに寝たまま数を数えていることがあります。
「いち、に、さん、し、ご…」
いつの間にか数える声は聞こえなくなり、眠りに落ちたようにも見えます。
ドラマで、手術前に麻酔をかけた患者に数を数えさせるのを見たことがあります。そういうイメージで数えているのかな?
数を数えれば眠れると思っているのかも。
今日は、数字を数えている声じゃないと思って見に行ったらこう言っていました。
「…シックス、セブン、エイト、ナイン…」
英語バージョン!
答えはわからないと思いながらも、聞いてみました。
「お父さんは、よく横になって数を数えているけど、何を数えているの?」
父、首を傾げながら、
「そんなことしてる?してるかな?」
と答えました。
「さっきは英語で数えてたよ。羊を数えるようなもの?」
父、笑いながら「このお茶はおいしいねえ」とお茶を飲んで有耶無耶にしました。