父がお風呂に入る時、バスタオルと着替えを用意しておきます。
お風呂に入る前に着ていた服は回収しないと、お風呂上がりに再び着てしまいます。
せっかくきれいにした身体には洗濯済みの服を着てほしいので、父が入浴中に脱いだ服はささっと回収。
バスタオルは用意するのですが、滅多に使ってくれません。
バスタオルと、手を拭く用のフェイスタオルが並んでいると、フェイスタオルを使って身体を拭いてしまうのです。
言ったところで直らないので、父がお風呂に入る時にはフェイスタオルを排除してバスタオルを置かねばならない。
父にしてほしいこと、してほしくないことがある時には、動作の直前に言葉で言うか、その行動しか選択肢がないように環境を整えておく必要があります。
常に次の動作を予測して、言葉をかけるタイミングを見計らうのは疲れます。
言葉で言っても聞いてくれないこともあるので、環境を整えて誘導するのが一番いいですね。
環境を整えて、思った通りに動いてくれると嬉しいです。
伊織のタオルは、おしゃれで質がよくて最高です。
実家のタオルはわたしの好みじゃないので、我が家の伊織のタオルが恋しい。