母が、療養型病院に転院しました。
転院先の病院では「お見舞いメール」というサービスがあります。
病院のホームページのフォーマットに必要事項を入力して、メッセージを送ることができます。
調べてみたら、他の病院でもやってるみたい。
コロナ禍で面会もままならない中、母にメッセージを送れるのはありがたい。
Zoom面会は月1回と言われているし。
もちろん一方通行で返事はもらえないんだけど、母は一人で寂しい思いをしているだろうし、変化の少ない生活になると思うから。
少しでも刺激になればなあと思います。
父にも何か応援メッセージをもらおうと思いついたわたし。
ハガキサイズのメモ帳の一番上に、
「入院中のお母さんへお見舞いのメッセージをお願いします」
と書いて、父に何か書いてと渡しました。
父は、
「何を書いたらお母さんは喜ぶかなあ」
などと言いながら悩んでは横になり、起きては横になり、悩んでいました。
最終的にメモ帳いっぱいにメッセージを書いてくれました。
変なこと書くんじゃないかとひやひやしてましたが、しっかりした内容でした。
これ読んだらお母さん泣いちゃうんじゃないの?
これを病院の送信フォームに入力して、送信。
直筆で届けられないのがちょっと惜しいけど、気持ちは届くよね。