お茶を淹れた後、急須に茶葉をそのまま入れておくと、父がお湯を入れて勝手にお茶を飲んでいます。

(茶葉を入れるところからは難しい)


先日、急須の蓋を割ってしまったので、新たな急須を買いに行きました。


いつも自宅で使っている急須が売っていました。


つい、買ってしまいました。


父は見慣れないようでしばらく手を触れませんでしたが、昨日お茶を淹れていました。


しかし、急須にポットのお湯をちょっと入れて困っています。


どうしたのかと尋ねると、

「お湯がこぼれちゃうよ。大丈夫なのか?」

と言いました。


急須がガラスで透明なので、そのままこぼれ出しそうに思えたようなのです。


「大丈夫だよ、こぼれてないでしょう。ガラスだから透けて見えるだけだよ」

と言ったら安心してお湯を再び注ぎました。


ガラスの急須は失敗だったかも。