19時頃、父と晩ごはんを食べました。


しかし、20時30分頃。

「俺は、まだ晩ごはんを食べてないな?」

と言い始めました。


反射的に「食べたよ」と言ってしまったのですが、こういう時に相手の言うことを否定してはいけないと、以前ネットで見たのを思い出しました。


夕飯が足りなくてお腹が空いているのかもしれないし、夕飯後に父は熱心にむかしの日記を読んでいたから頭を使ってカロリーを消費しお腹が空いてしまったのかもしれない。


冷凍食品の鶏ごぼうごはんをレンジで温めて、温かいお茶を添えて出しました。(ちょっと少なめに)


せっかく入れ歯を洗ったのに、と思いましたがまた洗えばいいか。


父は「わがまま言ってすいませんね」と言って、鶏ごぼうごはんをきれいに食べました。


食べたことを忘れたというより、本当にお腹が空いていたっぽいな、と思いました。食べたことは忘れてるんですけど。


入れ歯は、もう一度外してもらって簡単に洗いました。