今の父を見ると、明らかに認知症です。

新しいことは覚えられないし、むかしのことも思い出しにくい。思い出せない。同じことを繰り返し繰り返し聞く。

病院で診断は受けていません。3月受診予定です。


むかし、母が一度病院に連れて行ったことがあるらしいのだけど、その時は

「しっかりしてますよ、問題ありません」

と医師に言われたのでした。


母は「まだらボケってやつだよ」と言ってました。


そんな父の認知症がいつから始まったのか考えているのですが、どうもわからない。


わたしは遅くにできた子供です。

わたしが小学校を卒業するより先に、父が還暦を迎えています。


物心ついた時、既に父は「あの、あれだ。あれ」と「あれ」を連呼することがとても多かったのです。

だから、多少の物忘れも「あれ」を連呼するようなものだと思ってしまったのかもしれません。


母から父の物忘れエピソードを聞いても「年なんだから仕方ないよ」と流してしまっていた。


母の日記を読んで、はじまりを探しています。