母の入院により認知症の父を一人にしておけず、実家に帰っています。
今まで当たり前だと思っていたWi-Fi環境が、実家にはない。
パソコンも無エ
ネットも無エ
Wi-Fi全然飛んで無エ
オラこんな家いやだ オラこんな家いやだ
Wi-Fiを引くだー
というわけで、Wi-Fi導入することにしました。
まだ10日も経ってないのに、先月1ヶ月分くらいパケット使ってしまっていて、料金プランの相談も兼ねてドコモショップに行ったのです。
Wi-Fi導入するならポケットWi-Fiとかがいいんじゃないかと考えていたんですが、そこで出会ったのがhome5Gというホームルーター。
https://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/
契約すれば、コンセントに差すだけでWi-Fiが使える!
実家はわたしの家では無いし、家主である父は認知症だし、わたしはいつまで実家にいるかわからないし、ネットを引くのは無理だと思っていたので、いいものに出会ったと思いました。(スマホ1台のために家にネット引くのも変な感じだし、導入まで時間もかかるし)
夫に相談してから決めようとその日は帰宅。電話で夫に相談すると、賛成してもらえました。
そして今日、契約。
持ち帰ってセットアップ。
と言っても手順は簡単。
- 本体にSIMカード差します。
- 本体のコンセント差します。
- 本体の裏にあるQRコードをiPhoneで読み込みます。
以上でわたしのiPhoneが、Wi-Fiに繋がりました。
Wi-Fi、最高ー!
今後また、使用感をレポートしたいと思います。