父は認知症なので、さっきまで何の話をしていたか忘れてしまうし、日時の感覚もありません。
日付はもちろん、今が春なのか冬なのかもわからないのです。朝6時半に目が覚めると、今が朝なのか夜なのかもわからず混乱することもありました。
それでも、盛り上がったり笑い合える話題っていうのはあります。
普通の話題
- 今日の日付
- 天気の話
- 食事の話
- ニュースを観ながらニュースの話
盛り上がった話
- 節分の話
- 桃太郎の話
- かぐや姫の話
- 浦島太郎の話
- 父の生まれた土地の話
- 子供の頃の話
- 戦時中の学校教育について
昔の話になると、記憶がミックスされてることが多いので事実かどうかはわからないのですが、楽しそうに話すし、初耳なことばかりなので面白いです。
桃太郎の話になったのは、節分の話から鬼の話になり、「鬼ヶ島」という実在する島の話になり、桃太郎の話になりました。
今の話と、すごく昔の話がよさそうです。