津田かぶどっとこむ店長の漬物ブログ -5ページ目

島根牛弁当

映画のタイアップっていろいろあると思うんですけど、「タイアップ駅弁」なんてものもあるそうです。


今週末からいよいよ全国公開の「RAILWAYS」は、島根唯一の私鉄・一畑電鉄が舞台の映画と言うこともあり、JR東日本の首都圏の主要駅で“映画RAILWAYSコラボ「島根牛弁当」”なるものが売られております。


なんとその中に、弊社のあのはりはりキムチが採用されております!


\(^o^)/パチパチ!パチパチ!パチパチ!パチパチ!\(^o^)/




津田かぶどっとこむ店長の漬物ブログ-島根牛弁当.jpg


お弁当は、島根牛のそぼろに、しじみのしぐれ煮、のやき、サトイモ、レンコンの煮物&はりはりキムチ。



映画の割引券と主役の中井貴一さん直筆おしながき、オリジナル掛紙となっているようです。




残念ながら、私の口には入らず。



弊社のH氏が大宮駅でゲットしたらしいです。




僕も是非東京出張の際にはたべとかないとね。

携帯が…!    みげた!

今東京です。


一応夏用の商材のご紹介に来ました。


私は、昨日と今日半日だけ廻って、後は一緒に来た営業担当のHさんにおまかせ。



今羽田空港に早めに着いて、得意先からの急々の資料作成のためパソコンを開いております。


なんかビジネスマンチックです。


となりの本物のビジネスマン(おそらくシステム系?)は会社と携帯でまったく意味不敬な暗号を駆使してやり取りしています。



タイトルにもあるとおり、昨日携帯の電池パックをあけようと力を加えたら、なんと液晶が壊れてしまいました。



あ、ちなみに「みげた!」とは出雲弁で「壊れた!」のことね。語源その他はまったく不明ですが…。



液晶の上半分は活きているので、それで何とか用を足そうと悪戦苦闘。



今日出雲に帰ったら、速攻で電話屋さんへ行こう!


不便じゃ!





これな~んだ?

え~、8日の土曜日に島根県内の某所に行って参りました。
津田かぶどっとこむ店長の漬物ブログ-100508_155116.jpg


さて、いきなりクイズですが、この画像に写っている畑には、何が植えられているでしょう?

拡大写真は、コレ↓

津田かぶどっとこむ店長の漬物ブログ-100508_155058.jpg




シンキングタイム、スタート!








チッ、









チッ、









チッ、









チ~ン!


正解は、












「にんにく」でしたぁ!






実は、最近にんにくを栽培されている方とお知り合いになりました。


恥ずかしながら私、キムチをはじめにんにくを使う機会は結構多いんですが、実際ににんにくを栽培しているのを見るのは初めて。非常に興味があったので圃場までお邪魔しました。

にんにくは、この時期花芽を伸ばします。先の膨らんでいる部分はつぼみです。


花が咲くと栄養がそちらの方へ行くわけですから、球根部分を収穫する場合には芽を摘んでやらねばなりません。


そうすることによって私たちが良く目にするあの「にんにく」が出来るのだそうです。


今市場に出回っているにんにくはほとんどが中国産。

国内の産地で有名なのは青森県田子町。

福地ホワイト六片ですね。


他には宮崎県。にん○く卵黄。

島根県ではここ1、2年で急速に作付けが拡大しています。


このご縁が今後どう花開くかはお楽しみ…。

変な天気が続きますねぇ。

ご無沙汰しております。


何やかやと忙しく…、なんて言い訳はさておき。(~_~;)





津田かぶどっとこむ店長の漬物ブログ






今年は、春先からおかしな天気が続いてますねぇ。


今日も出雲は非常に強い風が吹いています。



ゴールデンウィーク中は暖かい日が続いたんですが、それまでは近年にないくらい気温の低い日が続きました。



当然、農作物にも影響がでていまして、様々な野菜の生育が遅れているようです。


店頭で野菜の価格が高騰していて云々、なんてワイドショーが特集してますね。



漬物の原料野菜でも端境期を迎えている葉物野菜(キャベツ、野沢菜など)を中心に品薄で、特に野沢菜などは

平年の半作との情報もあり、信州にある弊社の契約工場から送られてくる野沢菜も欲しい量の半分程度しか入

荷しない状況が続いています。



正直、売れる商品がないのは、業界用語で言うところの“チャンスロス”なわけですから、商売としては痛いです。


でもね、「お天道様にはかなわない」わけですよ。


ニュースや、ワイドショーの論調には正直違和感を覚えます。


規格外品を安く出荷しろ!なんて農水省が号令をかけてもそんなもん何ぼもありませんよ。


「この時期だから生活応援!」なんて安売りをするのもね。



契約工場に無理を言っても出来ないことはできないし、無理をすればするだけどこかにしわ寄せが来るわけです。


現に漬物原料野菜の一部には、買い叩いた結果、作る農家が減ってしまって今回のような不作時に非常に高騰したり、国内では手に入りにくくなったものもあります。




そのあたりのことを非常に分かりやすく、また一貫して供給者(農家)目線からメディアで訴えている論客に「やまけん」こと山本謙治さんがいます。


以前“リアルやまけん”とばったりあって、声をかけさせていただいたことがきっかけで、島根のメーカーめぐりをサポートさせていただいたこともある方です。



今回の野菜高騰をめぐる騒動に関してのエントリーが秀逸なので是非読んでみて下さい。



私が出てくる過去ログもあるのでおヒマな方は探してみてくださいな。



「やまけんの喰い倒れブログ」

http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2010/04/post_1496.html

はりはりキムチfeat.くいだおれ太郎


津田かぶどっとこむ店長の漬物ブログ-Image315.jpg



16日、17日と大阪の南港のATCホールであった商談会「アグリフードEXPO」に参加しました。


開会式のテープカットにはあの「くいだおれ太郎」さんも参加。


その後会場内を視察なさっておられました。


もう完全に大阪の名士やね。



上の図は「はりはりキムチをすすめるくいだおれ太郎」の図です。



そういえばくいだおれのお店にも商談に行ったことがあったなぁ。実らなかったけど…。



あ、別に遊んでるわけではないですからね。たまたまね。


別にミーハーではないです。多分。



商談は、飲食店関係の方が多数お見えで、はりはりキムチ大好評。


実りやいかに!