サーキットイェーイ!!!!

(タイヤ撮ってたら入ってきたちびっこたち😂)



本日もSHADE RACINGへのたくさんの応援をありがとうございました☺️


朝は凍えるほど寒かったんですが、お昼にはやっぱりあったかくなって過ごしやすかったですね☺️

パドックパスも解禁されてとても賑やかで、ただお手洗い行く時もニコニコしてしまいました☺️単純☺️



ピットウォークとキッズビューイング20号車はステッカーを配布していました!みんな貰えましたか??

キッズピットビューイングでは、ステッカーの裏にメッセージを書いていました👍


メンバーそれぞれのものや

4人で書いたものをランダムで混ぜてお届け✌️

気付いた方もいらっしゃったかな??


明日のピットウォークでもランダムで数枚メッセージ入りを混ぜようかな?と思います(準備できる時間があれば)

ぜひ30番ピットでもらってってくださいね🙆‍♀️(明日のピットウォーク、RQはメインストレート上に並びます)





予選レポート💙💚


✔️Q1 B 清水選手 1′46.760(+1.409) P-9


惜しかった!!!!!!

惜しいって言葉は相応しくないかもしれないけど、惜しかった…


清水選手の目標は46秒台。なので、目標は達成!!!

ですが、ほんのわずかの差でQ2進出にはなりませんでした。




こちらは予選に向かう清水選手。

覇気なのかスポットライトが当たっているようですね…(右側の真っ黒腕組み観戦RQは覇気がないつだ)


寒暖差が激しく、朝の練習走行とはまた違った気温と路面温度での予選。

さらに予選Q1は、A組よりB組の方が路面にタイヤのラバーがのってタイムが速くシビアになってしまいます。

条件は全車一緒ですが……少し悔しいです。


日差しに照らされてキラキラの86くん、彼も今年デビューなのに周りに負けないパワーを見せてくれててかっこいい!!


実は今回、毎戦いらっしゃってる清水選手のお父さんとチームマネージャーさんとタイヤ担当ニキと予選を見ました。

清水選手の肝の座りっぷりはお父さん譲りな気がしてます☺️マシンがガレージから出るまで拳を作ってパワーを溜めて、ピットロードに出るタイミングで背中を押すようにグッと前に押す仕草がとても印象的でした。

マネージャーさんはとても可愛い方で誰よりもチームの勝利を願っているのが毎戦伝わってきます、まっすぐマシンを見つめて行ってらっしゃい!って明るく声をかける姿は本当に尊い😢

タイヤニキもドキドキしてたみたいで、決勝より予選のが〜とソワソワしてらっしゃいました😁

はい、ここで1番緊張して手先が真っ白になっていたのはつたです、ダントツの小心者😔


あ、この方は祈りを捧げていました(すぐピットで正座するのSHADE 7不思議のひとつ)

方法は違えど、全員がいけ〜〜〜!!と20号車と念を込めた瞬間に最終戦も立ち会えて幸せです。



Q2には進めませんでしたが、Q1敗退勢ではトップタイム!!

明日の決勝は17番手よりスタートします!!!


最終戦、本当に何があるかわからないなと実感しています。

ライバルたちに負けないSHADEらしい明るい前向きな雰囲気で表彰台へ!優勝へ!後押しできるように精一杯応援したいと思います!!!!


みなさんもSUPER GT 2022シーズンの締めくくり、思いっきり楽しんでくださいね!!!






そして、最終戦にこの横断幕。

本当にありがとうございます!!!

最終戦にサプライズあるから!と事前に教えてもらってて(もうその時点でサプライズの要素薄くなっちゃうけど我慢できずに匂わせちゃうのつだに似てておもしろいね😂)

でも、まさか横断幕とは思っていなくて、本当に驚きました。

20日の撮影会の時に持ってきてね!!近くで見たいから!!!(強めのお願い)



では、また明日お会いしましょう!!!


おやすみなさい😴



SHADE GIRLS 2022 津田知美