みなさまいかがお過ごしですか??

つだは屋外と屋内の温度差に汗だくな日々です😇



さて、明日からスーパー耐久Rd.6岡山!



シリーズも終盤、全7戦のうちの6戦目となりました!本当に時が経つのは早い(毎回言ってる)


今回の岡山は2レース制となっていて、885号車の参戦するST-Zクラスを含むグループ1884号車の参戦するST-4クラスを含むグループ22つのグループに分かれて決勝レースが行われます!

なので3時間となり、S耐の中では最も短いレースとなります👍SUPER GT3時間くらいですもんね、私の中ではスタンダードなレース時間に感じます☺️


予選はいつも分かれてるんですが、岡山国際サーキットのコース幅が狭く(1215m)1周の距離も短い(3707m)という特性上、ST-XからST-5までの50台を超えるマシンが一気に走るのは危険なので、決勝レースも分かれるレギュレーションとなってます👍

3戦の菅生戦と同じでしたね、すんごい昔に感じます😇

ま、50台が一気に走るのも見てみたいですが(好奇心旺盛)


なので、SHADE RACINGはグループ1、グループ26時間耐久レース!!というボリュームたっぷりなラウンドとなります☺️

菅生の時は午前中に1レース終わって、気分は夕方なのにまだ12時、みたいな時差が発生しました。大体4時間の時差なので、あの時私はトンガにいましたね🇹🇴



そして、885号車884号車ともにチャンピオンシップもかかっております!!

チャンピオンに大手がかけられるよう、応援にも力が入ります🔥


それでは、タイムスケジュールです!

シェイドな皆さまもぜひこのパワフルタイムスケジュールをお楽しみくださいね!!!


あと、岡山は1番走行中のマシンを近くで見れるんじゃないかな?多分

私も積極的にモニターではなく走るマシンを見に行こうと思います👍



私たちは、S耐開幕戦ぶりのS耐冬コスの予定です!

ざっと7ヶ月ぶり?!そりゃ1年も終わりますね😇

懐かしい…みんな雰囲気が少し変わってる☺️

ドライバーさんも増えて、S耐ならではの賑やかワイワイシェイドレーシングをよろしくお願いします🥰

では、また明日〜👋



SHADE GIRLS 2022 津田知美