SUPER GT Rd.7 AUTOPOLIS 300km RACE♨️

たくさんの応援をありがとうございました!!


暦は10月なのを疑うような夏日でしたね、これは完全に夏のレースでした。

7月末のS耐久より暑かったのでは??

(急遽夏コスになった俺ら)

サーキットにいらっしゃってた猛者のファンの方々の日焼け対策は圧巻です。つだが注意喚起するまでもなかったですね🫢

でも引くほど暑かったので、SGTの余韻が続く限りご自愛くださいね👍

かくいう私はしっかりコスチュームの形を体に刻みました。焼けやすいんだね(今更気付いた)



決勝レース前、気温は26度とそんなに高くなかったのですが(基準がバグってる)路面温度が46度とタイランドな状況でした。

つまり私たちの皮膚の表面温度も40度を超えていた可能性があるということです😅タイランドですね🇹🇭


あと、2日早いですが、平中選手のお誕生日をお祝いしました!!おめでとうございます!!!!

ニッコニコな平中選手、駐車場から走ってきたとは思えないです(文献:清水選手のTwitter)





💙💚決勝レポート💚💙


スタートドライバーは清水選手。前のグリッドのマシンがトラブルでピットスタートを選択したため、前が空いてモニターによく映ってましたね!モニターに映るの嬉しい!!もっと20号車を映してください(届かない声)

20号車は13番手の順位をキープしながら走行を重ねます。前後のマシンとほぼテールトゥノーズの状態もありましたが、なかなかパスできないそれがSUPERGT🥺

こういう連なるシーンがあると応援にも力が入りますよね💪追う方が気持ち的に楽ですが、順位は前がいい、そんなわがままな気持ちです🫠


GT300クラス換算14周目にライバルマシンが1コーナー先でストップしてしまいFCY(フルコースイエロー)となりますが、2周でグリーンフラッグ!レース再開となりました。


FCYでタイヤが冷えると、タイヤの調子が良くなるチームとそうでないチームとが出てきてスタートと同じくらいの心臓がバクバクします😞

あと、近い周回タイムで走っているのかマシンが詰まってバトルするシーンが多くてヒヤヒヤでしたね


GT300クラス換算20周目がルーティンピットミニマム周回数となるので、ここで各チームのピット作戦が決行されます!

500クラスはほとんどのチームがミニマムでピットインして一気にピットレーンが賑やかになります😗

はい、お馴染み、これでもういっとき順位がわからなくなります😇


20号車は超ミニマム勢が落ち着いた25周目にピットイン。周りとピットをズラすのは暗黙の了解のようです、タイミングが被ればお互いリスクが発生してしまうのは🥺

清水選手から平中選手へ。

タイヤ4輪交換して給油というフルサービスでした。

ピット作業、めちゃくちゃ早かったです!!

正確なタイムは分かりませんが、マシンがピットに到着してマシンが再出発するまで35秒なかったんです、証拠動画あります(疑われてる前提)


ピット作業がめちゃ早だったので、ピットイン前に前を走っていたライバルマシンより前でコースインできました!!(前ばっかりでよくわからんくなってきた)


GT300クラス換算で47周目でライバルマシンが停止してしまい、FCYとなってしまいます。

その時点で20号車は11番手を走行中でした。


FCY明けも着々と順位を守りつつ攻め続けます!


上位のライバルマシンのタイヤがバーストしてしまい、その影響で1つ順位をアップしてポイント圏内に!!


そこから少し前を走っていたマシンとの差をじわじわと詰めていきます🔥


ファイナルラップでライバルマシンをパスして9番手でチェッカー!

ファイナルラップで自己最高速度を記録しました、平中選手、最後にめちゃくちゃアクセル踏んでチェッカーを受けたの最後まで前を追う気持ちを感じて震えましたかっこいいですよね!!


正式結果は暫定結果と同じく9位となり、ポイントゲットとなりました!!

接触無く無事に完走して、予選より4位のジャンプアップ。ですが、ドライバーさんやチームの方々は満足していない雰囲気でした。


今戦、もっと前で戦える、表彰台に乗れると作戦を練りマシンのセットアップも準備されてきていらっしゃいました。

監督も、2019年に以前いらっしゃったチームでの優勝経験のあるオートポリスに、とても前向きな印象をお持ちだったようです(サーキットクイーンだったことをお伝えしたら、2019年のチームにもそんな子がいたなぁとはらことはパイセンのことを覚えていらっしゃった優しい監督🥺)


一歩一歩、着実に速さと強さを積み上げていっているのは、見てくださっている方には伝わってると思います!

次戦で最終戦となりますが(時が経つの早すぎ)変わらずSHADE RACINGへの応援をよろしくお願いします!!


(戦い終えた20号車様無事が何より(産んだ人の気持ち))



最後になりましたが、2日間たくさんのファンの方に背中を押してもらったことをとても感じました。

おかえり!と言ってくださる方や、遠くから手を振ってくださる方、ピットウォークで1番にSHADE GIRLSに会いに来てくれる方や、SHADE GIRLSを拠点に回られる方、本当にありがとうございました!


オートポリスでグリッドボードを持つのは2019年ぶり!

今回初めてグリッドボードと共に過ごすつだを撮影できた!と言ってくださる方もいて本当に嬉しかったです☺️

ホームコースで持つグリッドボード、最高でした😚

めっちゃんこ眩しかったので写真盛れてるかみんなのTwitterに載るたび不安な気持ちです(久しぶりのネガティヴつだ)



レースクイーンをしていると本当に1年が過ぎるのが早いです。SGTレースクイーンになって4年目、サーキットに行き始めて8年目のシーズンが終わろうとしていて本当に渋い気持ちです


そして、そのSGT最終戦のPRイベントに参加させていただきます!


SUPER GT EXPERIENCE in スーパーオートバックス小山

✔️https://supergt-square.com/event/2022_event_1003/

✔️10/89 10:0017:00

✔️スーパーオートバックス小山店(栃木県)

✔️無料イベント


仲良しえみりと2日間、みなさんと一緒に楽しい時間が過ごせればいいなぁと思います☺️

F1の裏番組、ぜひお越しください!!



SHADE RACINGSGTS耐久合わせて残り3戦!!5分の4終わってるの怖い(しつこい)

シーズン終わりまで変わらずの応援をお願いいたします🤲


では!イベントでお会いしましょうー!




SHADE GIRLS 2022 津田知美