福岡公演が終わり、東京公演に向けての稽古真っ只中です。


公演後の子ども劇場さんのまとめ会の写真が圧巻✨



子ども劇場さんの旅公演は初めてで、
どんな感じなのか未知数でしたが、
演劇の力の凄さを感じさせてくれる、
本当に素晴らしい活動、そしてコミュニティでした。


公演終了直後に行われた子供達を対象にしたロビー交流会や、
大人の会員の方達とのまとめ会では、
ダイレクトに感想を聞かせてもらったり、質問を受けたりと、
この「しゃぼん玉の欠片を眺めて」という作品を観劇する日のために、
私達が稽古するように、
皆さんも色んな準備をし、不安を抱え、
交流して、楽しみにしてくれていたことがビシバシと伝わってきて…感謝感激でした。


人のためというよりも、
ただただ自分のためにやってきた演劇が、
気づいたら人の役に立ててたのかもしれない。
そんなふうに思わせてもらえる、
私にとっては嬉しい体験でした。


今週からはいよいよ東京公演が始まります。
福岡の方たちも観に来てくれるそうで…!
そんな嬉しいことあります?
だってもう福岡で観てもらったのだから、
わざわざ東京に来なくてもいいのに(笑)


そんな皆さんの気持ちと共に、
更に東京では良いものをお届けできるよう稽古に励んでおります。

是非、お越し頂けたら嬉しいです。
劇場でお待ちしてます。




▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎

TOKYOハンバーグ合同企画Vol.5+グランツ 
「しゃぼん玉の欠片を眺めて」
劇作・演出:大西弘記

2023年3月3日(金)~12日(日)
駅前劇場

■作品散文詩
若い夫婦が家を建てて暮らし始めた。
毎日を忙しなく過ごし、時が流れ、やがて親となり、子供と飛ばしたしゃぼん玉。
屋根まで飛んで、こわれて消えた。

中年の夫婦が家といっしょに呼吸する。
毎日がのんびりとなって、さらに時が流れ、たまに遊びに来る孫が飛ばすしゃぼん玉。
屋根まで飛んで、こわれて消えた。

一人ぼっちの老婆が家と生きる。
毎日は針が止まった時計のようで、静かに時は流れ、一人で飛ばすしゃぼん玉。
飛ばずに消えた、こわれて消えた。

■出演
矢野陽子
槌谷絵図芽
山本啓介
吉本穂果
飯田浩志 
坪田秀雄
加藤拓二
福寿奈央
小林風生子
鈴木暢海
橋本樹里
木下祐子
まどか
宇鉄菊三
照屋実  

■タイムスケジュール
全13ステージ

3月
3日(金)19時●
4日(土)14時 19時
5日(日)14時
6日(月)19時●
7日(火)14時● 19時●
8日(水)休演日
9日(木)14時 19時
10日(金)14時
11日(土)14時 19時
12日(日)14時
●の部はハンバーグ割引
※未就学児童の入場はご遠慮ください。
※開場は開演の30分前、受付開始は開演の1時間前。

■チケット料金※全指定席
◆前売/4000円・当日/4300円
◆ハンバーグ割引(●の部)前売・当日/3800円
◆研究生割/3500円(養成機関)※要証明書
◆学生割/2000円(高校生以下)※要証明書

■劇場
駅前劇場
東京都世田谷区北沢2-11-8 TAROビル3F
京王井の頭線の方は、下北沢駅中央口改札より徒歩約3分
小田急線の方は、東口改札より徒歩約3分